(背景音乐:夕风街)
A:皆さん,こんばんは
B:こんばんは
A:Voeにかんスダイルへようこそ欢迎来到voe外文广播电台日韩风情时间 我是播音a
B:我是播音b ,今回,わたし達は一緒に日本文化を了解します・
A:はい、日本は文化が長い国とは言えないけれど 2000年の間には確かにいろいろな特別な文化が出来上がって,例えば、日本の茶道,日本并不算是有着悠久文化的大国,在两千年的发展过程中,也确实成立了许多特有的文化,比如说茶道
B: はい そうですね、日本の茶道は最初中国から入ったと言われています、でも、長い時間にわたつて,今の茶道は中国と同じではありません、日本の茶道は自分の特別なところができます、 日本的茶道最初是从中国引进过去的,但是经过很长一段时间的沉淀,现在的日本茶道已经与中国茶道不太一样了,日本的茶道已经有了自己独特的风 味
A:はい、そうです。茶道を求めたのは日本の英知(えいち)ではありますが、特に禅とのふれあいの中でどうは深まり、茶禅一味,和静清寂の精神がきようちよう さ れるようになりました。对茶道的探求,体现了日本的睿智洞察力,特别是禅于人心灵深处的沟通,渐渐的使日本的茶道变得强调茶禅一味 和静清寂的精神
B:中国にもこんな言い方がありますね、お茶はひとの心を表して、人の性格を表現した。中国茶道也有这样的说法,茶是表达人心的东西,能体现人的性格。
A:日本の茶道の「クリーン・寂しそう」と中国のいわゆる「クリーン・寂や」は、お茶でも同じである境地に食べる茶や禅学なじむ姿も中日茶文化の共通点の一つだ 日本茶道的“和静清寂”和中国所谓的“清净寂和”在喝茶意境上基本也是一样 将吃茶和禅学融入在一起 也是中日茶文化的共同点之一
Bそうですね、日本の茶道では,お茶は人の心を豊かにするものですから。生活にはお茶がないなら素晴らしい生活とは言えない。是的在日本的茶道中茶是能丰富人心的东西,生活中如果没有了茶,那么生活也不能算完美
Aええ,日本では女性は結婚する前に茶道を習う必要があります,そして、茶道のしようしよを持たなければならない,これは,女性は丁寧がある表现です。在日本,女性结婚之前必须学习茶道,而且要拿到茶道的专业证书,这也是女子贤惠有礼的表现
Bしかし中国人としての私たちは日本人に茶道をされる時が何に注意すべきなんだろう 但是 作为中国人的我们 在接受到日本人为我们做茶道时 应该注意些什么呢
A、私たちが手をカップで受け取って まずありがとうと言います、そして三回に茶碗にをぐるぐるして、ゆっくりお茶を飲んで、最後にコップを返します。我们应该双手接过茶杯,致谢,让后使茶杯转三圈,慢慢的喝茶,最后把杯子返还
B本当に多く注意することがありますね、日本の茶道は普通抹茶に使って、抹茶が苦くて マナーの後いつも甘いお菓子が付いています 真的有许多需要我们注意的事情啊,日本的茶道一般使用抹茶,由于抹茶味苦,礼仪过后总会吃些甜的小点心
Aそれに,茶を終え、慣習によってお客様の様々な茶器を鑑賞、賛美1番。最後に、平伏客主人に別れを告げて 饮茶完毕,按照习惯,客人要对各种茶具进行鉴赏,赞美一番。最后,客人向主人跪拜告别
B 本当にたくさんの礼儀がありますね、多くのものを学びました、今度,日本人に茶道をされる時きっと正しい礼儀がとられます
有好多的礼仪,这期节目真的是学到了好多知识 下次接受日本人茶道时 一定能表现得很有礼貌
B:はい、最後に 桜の花びらたちと言う
歌をみんなに贈ります,最后为大家送上一首桜の花びらたち 。
さようなら
A:さようなら