Listen

Description

Dolutegravir or Darunavir in Combination with Zidovudine or Tenofovir to Treat HIV

Citation
New England Journal of Medicine, 2021; 385:330–341

概要
サハラ以南アフリカ7施設で、非ドルテグラビル系一次治療が失敗したHIV-1感染成人患者464例を対象に、二次治療としてドルテグラビル(DTG)+2剤NRTIとダルナビル(DRV/r)+2剤NRTIの比較、さらにNRTI部分としてジドブジン(AZT)とテノフォビル(TDF)の比較を、2×2因子無作為化非盲検非劣性試験で評価。全例にラミブジンを併用した。主要評価項目は48週時点でのHIV-1 RNA <400コピー/mL達成率(非劣性マージン12%)。

結論
一次治療失敗後の二次治療として、ドルテグラビル+2剤NRTIは、ダルナビル+2剤NRTIに対して非劣性であった。また、テノフォビル継続はジドブジンへの切り替えに対して非劣性であり、WHO推奨のNRTIスイッチを簡略化できる可能性がある。一方で、ドルテグラビル耐性出現のリスクがあり、長期的な耐性サーベイランスが重要である。