Social Determinants of Health and Risk for Long COVID in the U.S. RECOVER‑Adult Cohort
Citation
Annals of Internal Medicine, ANNALS‑24‑01971
論文の要約
本研究は、米国33州およびワシントンDC・プエルトリコを含む地域を対象に、SARS‑CoV‑2感染時の社会的決定要因(SDoH)と後期健康影響、すなわち Long COVID リスクとの関連を、RECOVER‑Adult コホート(3,787名)を用いた前向き観察研究により評価した。
対象者:2021〜2023年に Omicron 感染を経験し、ベースラインで社会的リスク因子(経済的不安定、食品不安全、教育・言語障壁、医療アクセス困難、社会的孤立等)を報告し、6ヵ月後に Long COVID 症状評価を受けた成人。
主要アウトカム:RECOVER‑Adult Long COVID Research Index に基づく症状報告から「Long COVID と考えられる状態」に該当するかを判定。
主な結果:経済的困窮、食料不安、大学未卒、医療アクセス障壁、過密居住等の個人および地域レベルの社会的要因が、Long COVID のリスク増大と有意に関連。社会的リスク因子が多いほど、Long COVID の発症リスクも増加。
調整事項:年齢、性別、人種・民族、ワクチン接種歴、入院歴等の共変量で統計モデルを調整しても、SDoH の影響は独立して強く認められた。
本研究は、感染時の社会環境が Long COVID 発症に影響を及ぼす可能性を科学的に示し、健康格差解消のための政策的対応、医療アクセス改善、社会的支援拡充の必要性を強く支持する内容である。公衆衛生政策担当者、感染症研究者、疫学者にとって極めて重要な論考と位置づけられる。