Listen

Description

Effect of 7 vs 14 Days of Antibiotic Therapy on Resolution of Symptoms Among Afebrile Men With Urinary Tract Infection: A Randomized Clinical Trial

Citation
JAMA, 2021; 326(4): 324–331

概要
米国退役軍人医療制度の2施設で行われた二重盲検プラセボ対照非劣性RCT。発熱を伴わない尿路感染症(UTI)が疑われる男性272例を対象に、7日間の抗菌薬投与後(シプロフロキサシンまたはトリメトプリム‐スルファメトキサゾール)に、追加7日間の継続投与群(n=136)とプラセボ群(n=136)に無作為化。

結論
発熱を伴わないUTIに対して、7日間のシプロフロキサシンまたはトリメトプリム‐スルファメトキサゾール単独治療は、14日間治療と比較して症状解消率において非劣性であり、再発率や有害事象にも有意差は認められなかった。臨床的に安定した男性患者では、7日間治療が合理的な治療選択肢となりうる。