Listen

Description

ロードレース観戦歴30年、昨年引退したマヌエーレ・モーリ選手の友人でもあるルッカ(@Lucca196)さんをお迎えして、そのロードレース観戦歴=日本におけるロードレース観戦の歴史を振り返りつつ、モーリとUAEチーム・エミレーツ、そしてジロ・デ・イタリア2020や今後注目すべき選手たちについて語っていただきました。

■ルッカさんのロードレース観戦歴と日本におけるロードレース観戦の歴史

0:00:39~ フジテレビ/青嶋達也アナウンサー時代
・当時はフランス語が公用語
・インターネットの存在しない時代
・「自転車レースはツール・ド・フランスしか存在しないと思っていた」
・風景から入るツール・ド・フランス体験
・ルッカさんの好きな風景:ヴェネト、ドロミーティが見える大地

0:16:45~ Jsports(SKY sports/J SKY SPORTS)時代
・J SKY SPORTSが運営する掲示板(BBS)コミュニティ
・ルッカさんの名前の由来:マリオ・チッポリーニ
・初のジャパンカップ(現地観戦)は2002年
・ワールドカップ

■イタリアとマヌエーレ・モーリとの縁

0:33:13~ ルッカさんとイタリアの縁
・フルームやサガンのイタリア語

0:44:41~ マヌエーレ・モーリとの縁
・2003年、サウニエル・ドゥバルでプロデビュー
・当初はサブエース、生意気だったモーリ
・2015年のパリ~ルーベで見せたモーリの笑顔
・嘘のない、絶対に約束したことを覚えている律義な性格
・2016年ジロ・デ・イタリア帯同
・2017年ツールでの落車
・アシストとして生きていく決意
・ウリッシと10年一緒の男

1:17:13~ モーリ引退記念パーティ
参考リンク:https://www.cyclowired.jp/news/node/319816
・トスカーナの自転車文化
・偉大なる父プリモ・モーリ
・「ストラーデ・ビアンケ」を見に行く

1:27:17~ UAEのアシスタント・スポーツディレクターに
・スポーツディレクターになるための資格や試験について
・ジロ・デッラ・トスカーナでガビリアが勝ったのはモーリの力?
・モーリの空間認識能力の高さ
・選手から監督へ、家に帰れない日々がさらに続くことについて

■ジロ・デ・イタリア2020を振り返って

1:44:34~ ジロ2020と若手選手の活躍について
・特殊な状況下においては若手の選手の方が強いのか
・ルッカさんが最も注目した選手:ホアン・アルメイダ
・ガンナとウリッシ
・ミッケル・ビョーグ
・2017年の失敗を期に、大改革を行ったUAEチーム・エミレーツ
・イタリアの伝統的な考え方:U23の選手たちをグランツールでは走らせない
・20代頭から活躍することが果たしてどんな影響を及ぼすのかはまだ誰にもわからない
・ジャンニ・サヴィオとベルナル

■今後注目すべき選手とは

2:15:56~ 注目すべき選手たち
・マッテオ・ファッブロ
・ダヴィデ・フォルモロ
 スカルポーニとの思い出と、リエージュ~バストーニュ~リエージュへの思い
・中根英登
 モーリが語った、「別府・新城の次に来る選手」
 2018年ジロ・デッラ・トスカーナでの走り
 ワールドツアーで走るということ
・津田悠義