Listen

Description

『サイクリスト』ライターのあきさねゆう(@saneyuu)さんをゲストに迎え、2021シーズンに向けた全ワールドツアーチーム(+α)の移籍情報と、新チーム体制へのプレビューを行っていきます。
今回はAG2Rシトロエン・チーム、アスタナ・プレミアテック、バーレーン・ヴィクトリアス、ボーラ・ハンスグローエ、サーカス・ワンティゴベール、コフィディス、ドゥクーニンク・クイックステップ、EFプロサイクリング、ユンボ・ヴィズマ、グリーンエッジ・サイクリングの計10チームを徹底解説。
新加入・退団選手のみならず、既存選手も含め、2021年の各チームの戦力分析もやっていきます。

参考:「2020-2021注目移籍情報まとめ」https://www.ringsride.work/entry/20-21Transfers
参考:「Pro Cycling Statsの2021年チーム情報のページ」https://www.procyclingstats.com/teams.php?s=worldtour&year=2021
 各チームのページに飛んだあと、「Incoming transfers」のリンクを押すとそれぞれのチームの移籍情報のページに飛べます。

0:00:16~ ジロとブエルタの感想

 ローハン・デニスが決定的な役割を果たした
 ヒュー・カーシーはTTの実績は十分にある男

0:11:01~ AG2Rシトロエン・チーム

 グランツールを捨ててクラシック・ステージ優勝に集中?
 普通に強いクラシックチームができそう
 総合的には間違いなく強くなっている
 グランツールで勝てるスプリンターがいないのは相変わらず
 ネオプロ:アンソニー・ジュリアンはクラシック系?

0:23:43~ アスタナ・プレミアテック

 LLサンチェス、イサギレ兄弟など、契約未締結組は一体どうなるのか
 ツール・ド・ランカウイに強い選手たちが入ってくる
 ネオプロ:ジャヴィア・ロモ?ハビエル・ロモ?に注目
 ソブレロ、デボッドはTTに強い選手?
 ネオプロ:アンドレア・ピッコロは2019年のジュニアで勝ちを稼いでいる男

0:38:41~ バーレーン・ヴィクトリアス

 ヴィクトリアスとは? 参考:https://bikenewsmag.com/2020/11/07/bahrain-mclaren-to-bahrain-victorious-for-2021/
 今のところジャック・ヘイグのみ。ここからも大きな動きはなさそう?
 2021年の総合エースはランダ?ビルバオ?ヘイグ?
 ヘイグ・プールス・Dトゥーンスなどでアルデンヌを狙う?
 新城幸也残留おめでとう!

0:48:30~ ボーラ・ハンスグローエ

 ジロ総合3位の男ケルデルマンの加入
 北のクラシックでサガンとポリッツのWエース体制!?
 ネオプロ:ジョルディ・メーウスは即戦力級のスプリンター!
 ネオプロ:ジョヴァンニ・アレオッティ、昨年ラヴニール総合2位
 ネオプロ:マシュー・ウォルスも間違いなく即戦力!
 ボーラの若手は間違いなく伸びる!

1:08:15~ サーカス・ワンティゴベール

 デュポンとムーリッセが抜けたのは痛い
 ルイ・メインチェスの復活はあるか?
 一応チームで最もスプリント力が高いのはダニー・ファンポッペル
 注目の既存メンバー:パスクアロン、ヴリーヘン、エヴァンス、エイキング、デヘント、シクロクロッサーたち

1:27:21~ コフィディス

 2020年、1クラスのみで2勝、マルタンしか活躍できなかったシーズン
 レミー・ロシャスは重要な存在になりそう
 ゲシュケ、ワライス・・・実にコフィディスらしい選手たち
 ハーゲンスバーマン・アクセオン出身でポルトガル人なら成功確定でしょ

1:38:23~ ドゥクーニンク・クイックステップ

 入替はほぼなし。する必要もなし。7年連続最多勝チーム。
 ジロ総合TOP15に3名を送り込む
 今年の「逃げ総距離」ダントツのレミ・カヴァニャ
 ヨセフ・チェルニーもこのチームなら確実に「跳ねる」!
 ヤコブセンがとにかく心配

1:48:44~ EFプロサイクリング

 予算がかなり苦しく、大量の有力選手放出の憂き目に
 中根のステップアップの仕方の価値
  参考:ろすモンさんの絵 https://twitter.com/fabian0318/status/1317303192292519942?s=20
 ジャパンカップで良い走りをする意味
 ミケル・ヴァルグレンの役割は?

2:01:15~ ユンボ・ヴィズマ

 抜けるヤンセンの代わりに十分なりうる男エドアルド・アッフィーニ
 20代の若手総合エース層の補強:サム・オーメン
 来期最強のネオプロ候補?:オラフ・クーイとダヴィド・デッケル
 安心してみていられる、完璧なチーム

2:13:44~ グリーンエッジ・サイクリング(旧ミッチェルトン・スコット)

 アダム・イェーツとジャック・ヘイグが抜けた穴を補強できていない
 スポンサー問題のゴタゴタ
 マイケル・マシューズがキーマンに
 アムンドグレンダール・ヤンセンはマシューズとの相性ばっちり
 手堅いアシストのタネル・カンゲルト
 オールマイティな男、ロバート・スタナードが成長しつつあることに期待

2:29:41~ ガッツポーズ選手権について
 リンク:https://www.ringsride.work/entry/20FistPumpA