自転車ロードレースブログを運営されているちゃりよるむ(@Chariyorum1)さんをゲストに迎え、熱い展開を見せている今シーズンのシクロクロスの振り返りと今後の展望を行っていきます!
そもそもシクロクロスって何?というところからの解説から、注目選手紹介、今後の見所などを語っていきます。
参考:「シクロクロス初心者ガイド2020-2021 ロードレースとの違いから3大シリーズ戦について、そして注目選手など」
https://www.ringsride.work/entry/20-21Cyclo_Guide
目次
0:00~ 新しいバイクを買いたいという記事
参考:https://chariyorum.com/2020/12/02/newbike/
5:04~ シクロクロスとロードの違い
■「ロードバイクのようなバイクでオフロードを走る、1時間くらいで終わる短距離レース」
■ロードバイクとシクロクロスバイクの違いは?
■障害物の存在、45分や1時間という「時間制限」で決められる周回数
■観戦しやすい、「参加」もしやすいフォーマット
■地域性の強さ
■男女間格差が少ない
■機材や空気圧の差が大きい
■チーム戦ではなく個人戦がメイン
27:44~ 3大シリーズ戦について
参考:https://chariyorum.com/2020/10/31/2021cx/
■スーパープレステージュ
3大シリーズ戦最古。スヴェン・ネイスが13回総合優勝を記録。
■X2Oバドカマー・トロフェー
旧DVVフェルゼクリンゲン・トロフェー
■UCIワールドカップ
国際的な開催を志向
Youtubeで全て無料で見られる
GCN passで日本語実況付き
■カテゴリの違いは一応ある
■好きなコースは?
53:32~ 今年の注目選手・男子
参考:https://chariyorum.com/2020/11/23/cx10/
■マチュー・ファンデルポール
自転車界のサラブレッド
パワー・体力・テクニック全てにおいて最高峰
エリート通算137勝
ロード、マウンテンバイクでも活躍
■ワウト・ファンアールト
スヴェン・ネイスと並ぶグランドスラム達成者
今年の世界選手権ではどちらが勝つ!?
■トム・ピドコック
マチューを倒した21歳
昨年の世界選2位、今年も注目
ベイビー・ジロ総合優勝、3月からイネオスへ
マウンテンバイクU23世界王者
来年のツール・ド・フランスはもしかしたらマチュー・ワウト・ピドコックが揃うかも?
■エリ・イゼルビット
GPスヴェン・ネイス:肘の脱臼からの復活
今年も3大シリーズ戦タイトルを獲れるか?
ベルギー国内選手権に注目
熱い走りをする男
■マイケル・ファントーレンハウト
「未完の大器」
今年が一番ブレイクしたシーズンのはず
■ローレンス・スウィーク
現ベルギー王者。今年は後半にかけて調子が下がり気味
■トーン・アールツ
いい人っぽい??
2年前の記事:https://www.ringsride.work/entry/19Aerts
■クエンティン・ヘルマンス&コルネ・ファンケッセル
ヘルマンスはジロ、バスク、アルデンヌ3連戦などに出場予定
■ティボー・ネイス
シクロクロス界のエヴェネプール??
■ライアン・カンプ
オランダの「次」
1:31:46~ 今年の注目選手・女子
■ルシンダ・ブラント
今年全てのレースで表彰台
史上3人目のグランドスラム達成者なるか?
■セイリン・アルバラード
昨年台頭してきたばかりの若き世界王者
■デニーセ・ベツェマ
■クララ・ホンシンガー
アメリカの新鋭
■カタ・ヴァス
19歳でエリート勝利
■サンネ・カント
国内選手権11連勝中
エリート通算119勝。シクロクロス界の女王
■マガリー・ロシェット
■ヤラ・カステライン
■アンナ・カイ
1:51:19~ 今シーズンの感想とこれからの展望
■ナミュール:https://www.ringsride.work/entry/20Namur
■ベルギー国内選手権に注目
ファンアールトはベルギー国内選手権に勝つと世界選手権にも勝つジンクス!?
■今年の世界選手権は誰が勝つのか本当にわからない
■GPスヴェン・ネイスでのブラントとアルバラードの激戦
■オランダ国内選手権は女子の動向に注目
■各3大シリーズ戦の総合争いのまとめ
※「フルスト」を踏まえて、ファントーレンハウトの再逆転に現実味がなくなったが、
逆にワウトvsマチューがどうなるか分からない状況に
一方、女子はルシンダ・ブラントの総合優勝が確定しました。
■今年のロードレースではより一層シクロクロッサーたちが活躍しそう
■トリニティ・レーシングの日本人Tosh Teare選手に注目
https://www.procyclingstats.com/rider/tosh-teare