Listen

Description

あすか会議2024 第7部分科会【テクノベート】「SaaSが変えるB2Bの未来~新たな潮流を探る~」石黒不二代×稲田武夫×河瀬航大×関灘茂(2024年7月7日開催/国立京都国際会館)生成AIの台頭により新たなステージへ進化し、多くの業界に大きな変革を拡げるSaaS。今後さらなる発展が見込まれるSaaSは、B2Bの世界をどう変えていくのか。SaaS市場を牽引するパネリストたちの議論から、これからのSaaSの可能性と展望、新たな潮流を探る。(肩書きは2024年7月7日登壇当時のもの)石黒不二代(ネットイヤーグループ株式会社 ファウンダー)稲田武夫(株式会社アンドパッド 代表取締役社長)河瀬航大(株式会社フォトシンス 代表取締役社長)関灘茂(A.T. カーニー株式会社 アジアパシフィック代表 兼 日本代表 代表取締役 マネージングディレクタージャパン/グロービス経営大学院 教員)※タイムスタンプは生成AIで作成しているため、一部誤りがある場合があります。あらかじめご了承ください。00:00 セッション開始SaaSがB2Bビジネスに与える影響とセッションのイントロダクション。01:31 スマートロックの説明法人向けスマートロック「Akerun」の成功事例についての紹介。06:03 サブスクリプションモデルの成功と今後の展開サブスクリプションモデルに移行し、法人向けスマートロック事業の拡大戦略。10:17 B2B領域における新規ビジネス展開新しいチャレンジとして法人向け清掃サービス事業について言及。15:00 建設業向けSaaSソリューションAndpadを中心とした建設業向けSaaSソリューションについて。20:05 Andpadの現状と未来建設業のDX化を推進するAndpadの機能と拡大戦略。25:31 SaaSとAIの融合AI技術を活用したSaaSソリューションの事例と今後の可能性。30:40 グローバル展開の課題日本特有の規制や法制度を考慮したSaaSビジネスのグローバル展開について。35:15 DX推進のためのヒアリング顧客のニーズに応じたソリューション提供のための重要なヒアリングスキルについて。40:00 SaaSビジネスの課題と未来SaaS業界が直面する課題と、今後の成長のための戦略的な取り組み。50:30 セッションのまとめと今後に向けてセッションをまとめ、登壇者からの感謝の言葉。58:44 最後の締めと拍手全体の締めくくりと登壇者への拍手でセッション終了。