無添加・無漂白もやしを世の中に広めた、サラダコスモスの中田智洋社長の言葉に痺れました
イノベーター3つのフレームに合わせて私なりに整理させて頂きました
1、パッション
"思いつづければ必ず通じる"
"一度転んだら、一度起きればいいんです。"
2、仲間
日本興業銀行の若手行員とのセレンディピティ、社員の皆様
"「中田さんは、夢が語れてソロバンが立つ。
片方できる人はいるが、あなたは両方できる。だから融資しました」"
3、大義
"自分が幸せになるためには、まず周囲の人や自然を幸せにしなければならない"
次々と新たな商品展開をされている中田社長の原動力が何なのか、めちゃくちゃ知りたくなりました
ラムネ屋さんのお父様の事業を継がれて、何度も失敗して、大変な苦労をされながらも、思いの強さがここまでの発展をもたらしているのだなとつくづく感じました
また、資金繰りが大変な時に、たまたま電車の入り口を間違えた時に出会った、日本興業銀行の方から、融資を頂くことができたとのお話は
セレンディピティのような幸運を拾う力は、思いの強さがあることも大切ですが、論理的に経営を回す力があるということも大切と教えて頂きました
まさに、渋沢栄一さんの「論語と算盤」を身につけられている方なのだなと
そして、思いの強さと共に、周囲の人だけでなく、自然をも幸せにするという、大義は、日本だけではなく世界中の人たちをも仲間にしていくことができる
そういう力になってるんだろうなとつくづく思いました
社員からの提案でできた商品もたくさんあるということをお伺いすると、その大義が社員にも通じており
さらにはその社員の考えも活かしていくという社長の考えが会社の発展の電動力にもなっているのだろうなと
何かこれからの日本企業の進むべき姿を教えてくれているような素敵なお話でした
周囲の人や自然を幸せにするノベーション
そんなことを思いました^ ^
参考テレビ東京 カンブリア宮殿 2024年2月8日放送 意外すぎる新商品が続々!激安もやしで快進撃の秘密 https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/smp/backnumber/2024/0208/
参考:株式会社サラダコスモ公式ブログ 社長5つの気持ち その1「出会い編」https://www.saladcosmo.co.jp/blog/?p=177
参考:株式会社サラダコスモ公式ブログ 社長5つの気持ち その2「一転び一起き編」https://www.saladcosmo.co.jp/blog/?p=189
動画で見たい方はこちら