Listen

Description

ということで、2024年の"闘うベスト37"と2025の"今思うベスト5"を選定しました!

ベスト5では、こんなストーリーを考えました。

生き物としての根源的な欲求は価値を提供することであるから始まり、人としての生きがいのある活動とは誰かに何らかの価値を提供することにあると迫り

そして人間社会のあり方は寛容と攻撃が必ずある前提でどう生きるか?にある、その中で企業の役割はそもそもが共通善を為すことに立ち戻ろうと

その中で健全な競争を各々のずっけーものを駆使して共に成長していくこと、そんな世界がいいなあと、2025年新春に思いました。

その先に、何度でも挑戦できる世界があり、全世界一世帯あたり一法人化を目指したいなと思います。

本年もたくさん勉強して行きたく、引き続き何卒よろしくお願い致します!

【2025年今思うベスト5】

1、コントラフリーローディング効果は生き方の羅針盤ノベーション(1133回)行動科学

音声:https://open.spotify.com/episode/4tGFkNWn2ICJFEF38wlaVp?si=JjeGSJBiTuy-oNeQth6DOQ

動画:https://youtu.be/c0PWcBFv29E

2、日々のイノベーションに生きがいがあるノベーション(1159回)哲学

音声:https://podcasters.spotify.com/pod/show/u6b8bu9593-u5149u592au90ce/episodes/1159-e2krlf9

動画:https://youtu.be/hGkGOTSPYf0

3、善と悪は共存する前提ノベーション(1320回)社会

音声:https://creators.spotify.com/pod/show/u6b8bu9593-u5149u592au90ce/episodes/1320-e2rh9b5

動画:https://youtu.be/uNz3POvTu-Y

4、企業はそもそも共通善を目指すノベーション(1151回)経営

音声:https://podcasters.spotify.com/pod/show/u6b8bu9593-u5149u592au90ce/episodes/1151-e2khj2b

動画:https://youtu.be/p4aoFAQ0Lhk

5、「ずっけー」ノベーション(1129回)経営

音声:https://podcasters.spotify.com/pod/show/u6b8bu9593-u5149u592au90ce/episodes/1129-e2nhhhr

動画:https://youtu.be/9iw5d7oIjfU

【2024年闘うベスト37】

1、善と悪は共存する前提ノベーション(1320回)社会

2、コンサル秘伝のタレはマインドセットノベーション(1313回)経営

3、責任を果たすには頼るノベーション(1311回)リーダー

4、哲学で跳躍するノベーション(1195回)経営

5、回復力ノベーション(1192回)経営

6、本当は誰もが怒りを抱えてるノベーション(1188回)社会

7、「主権在現」ノベーション(1174回)経営

8、憎しみは病気であるノベーション(1173回)社会

9、感じることからパッションが生まれるノベーション(1152回)教育

10、正しさではなく楽しさで解決するフアンセオリー・ノベーション(1143回)経営

11、子供の熱中は人生初の情熱の源ノベーション(1138回)教育

12、コントラフリーローディング効果は生き方の羅針盤ノベーション(1133回)社会

13、「ずっけー」ノベーション(1129回)経営

14、利他パッション発生メカニズムノベーション(1227回)教育

15、私を失わないために孤独を恐れないノベーション(1216回)教育

16、産出効果ノベーション(1187回)経営

17、クリティカル・ビジネスノベーション(1181回)社会

18、英雄伝説は世界共通の自己存在を探す旅であるノベーション(1178回)教育

19、"正常でないからといって劣っているわけではない"ノベーション(1168回)社会

20、5本の矢は束ねるなノベーション(1165回)経営

21、人生が自分に問いを出してるノベーション(1162回)哲学

22、日々のイノベーションに生きがいがあるノベーション(1159回)哲学

23、レジスタンスから利他が生まれるノベーション(1155回)教育

24、企業はそもそも共通善を目指すノベーション(1151回)経営

25、"いつも片隅にいてモノをみる"ノベーション(1150回)哲学

26、"Dual OS経営"ノベーション(1140回)経営

27、真の課題も解決策も「間」にあるノベーション(1132回)社会

28、仕事ノベーション(1122回)社会

29、"比較三原則"ノベーション(1118回)哲学

30、なんとなく続けるからパッションが始まるノベーション(1115回)哲学

31、自分を創るのは仲間ノベーション(1098回)哲学

32、あとーミリノベーション(1082回)経営

33、自己決定ノベーション(1082回)社会

34、腐るお金ノベーション(1059回)社会

35、弱者ノベーション(1026回)社会

36、"自由を抵当に入れない"ノベーション(1012回)哲学

37、"イエナプラン"ノベーション(1002回)教育

以上です。

良かったら、Youtubeやpodcastで、検索してみてくださいませ^ ^

何卒よろしくお願い致します!

参考:残間光太郎の闘うものの歌が聞こえるか Youtube  https://youtube.com/channel/UC6C67xxLVFezJZjqDBeSjHQ?si=FiXVv9CGjWAQR9_h