福山雅治さん曰く
"自分が思ってもみなかった事で求められて喜ばれるっていうのは、これはとても幸せな事だと思うんですよね"
"つまりその、自分では思っても見なかった力だったり、新しい魅力だったりを、引き出してもらったったという事じゃないですか"
"勝率打率よりも打席数かなってやってきましたね"
ここから、私は思いました
1、天職は人からも来る
2、人から来る天職は自分を超える
3、人から来る天職は打席数
以前放送の、天職は夢の中へ、では、いま、特にやりたいことがなくてもいい。探すことはやめて、心に響くことをやり続けることでいい、そのうち自然と見つかってくる、そんなことをお話ししました
【天職は夢の中へ】(814回)
動画で見たい方はこちら
今回は、その第二弾として、福山雅治さんの言葉から、実は"天職は人からくることもある"ということを学びました
しかも、それのおかげで、自分を超えることが出来る可能性もあると
自分が好きなことに固執して、見つからないと探し続けることもあって良いと思いますが
思い切って、人から頼まれたことを、意にそぐわないことを、やってみるというのも、一つの方法としてありなんだなと
しかも、それによって自分の可能性を広げてくれることもあるんだなと、
さらには、それには、打席数が大切になるということも、めちゃくちゃ勉強になりました
僕も出来るだけ、きたお話は、まずは伺って、思い切ってやってみる、自分を広げるためには、そんなチャレンジ魂も、忘れたくないと思いました
そんな話をしています^ ^
参考:日曜日の初耳学SP【福山雅治×林修〜延長戦◆『ガリレオ』&大泉洋が見た福山伝説】
2023年7月2日 (日) よる 9時00分〜 TBS
https://www.tbs.co.jp/tv/20230702_178D.html
動画で観たい方はこちら