ビジネスの仮説検証をするために現場100回が重要というお話をしてきましたが
これを3ステップで考えると分かりやすいということを学ばせて頂きました
1."魅力性のリスク"
新規性、顧客ニーズ、インサイト、、
2."実現可能性のリスク"
制度、体制、技術レベル、、
3."存続可能性のリスク"
ビジネスモデル、市場規模、競争優位性、、
「どんなビジネスプランも顧客との接触がなければ成功しない」とリーンスタートアップの生みの親スティーブンブランクがおっしゃってましたが
このステップを意識するだけで、現在、自分達がどこまでわかっていて、
あと何を検証しなきゃいけないかを、整理しやすくなりますね
さらには、自らが一次情報にあたる、メンバーと適宜共有する、メンターに適宜怒られる、ってのもあったらいいすよね^^
みずとの
とかく、新しいチャレンジは、やることが多すぎて、しっちゃかめっちゃかになることが多いので、わたしの場合💦やることがおおやるこはちや
そんな話をしています^^
参考:ビジネスアイディア・テスト 著デビットJブランド、アレックス・オスターワールダー 発行 翔泳社 2020年11月24日