深谷龍之介さんの歴史思考から、イエスと孔子の共通点に震えました
私なりに要約すると
1、失敗の人生
2、迎合しない
3、直接世界を変えていない
ここから私は、これをイノベーター3つのフレームで考えてみました
1、"大義"が第一
2、揺るがない"パッション"
3、"仲間"が伝える
自らの人生の成功よりも、大義を第一に考えるからこそ、自らの人生自体は問題にしていない
様々な抵抗にあいながらも、自らの死を厭わずに、大義を実現し続けようとする、パッションが溢れている
自らの思想や意思などは、現存しているときには特に残そうとはしていなく、後世に弟子が語り継ぎ、書籍化することによって、広がり伝説化していく
歴史的イノベーターのようになろうとは思わないですし、狙ってなれるものではないですが
やはり、"大義"が重要な役割を担ってるんだなということを改めて思いました
それよって"仲間"ができてくる
そして、揺るがない"パッション"を持ち続けることができるようになる
そういう順番もありだなあと思いました
そんな話をしています^ ^
参考:書籍: 世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考 2022年3月29日 電子版発行 著者 深井 龍之介 発行所 ダイヤモンド社
動画で見たい方はこちら