Listen

Description

DJで音楽プロデューサーであるブラウ(3Lau)さんは、"Royal"という、楽曲をNFTで分割しユーザーが保有しロイヤルティを得る、"音楽投資プラットフォーム"を作っています

3つのイノベーターフレームで見ると

1、パッション
"有名アーティストを初期段階から応援していた人は、報酬を得るべきだ"

2、仲間
Founders Fund、Paradigmの主導でRoyal立上げ

3、大義
"クリエイターは、所属事務所やレーベルを介さずに、ファンに直接アプローチすることが可能になる"

私のバンドもストリーミングを実施してますが、なかなか収益化は難しいです(売れてないのもありますが笑)

もちろん、NFTという新しい技術が出てきたこともありますが、それをどんなパッションと大義のために活用するのか!

イノベーションには、ここが一番大事なところだと思います

また、規制のある分野には、尻込みをして手を出さないこともありがちですが、そこにこそチャンスがあると教えてもくれています

すぐには進まないでしょうが、沢山の賛同が得られるパッションと大義があれば、それはきっと諦めずにゴールへ到達できると思います

イノベーションには技術ももちろん重要なピースですが、内なるパッションと世の中をより良く変えていく大義、これが重要だと改めて教えて頂きました

これからの展開がとにかく楽しみです!

そんなお話をしています^ ^

参考:Forbs ピーター・ティール出資の「音楽業界をNFTで変える企業」Royalの挑戦 2021/08/28 12:00 forbs staff Nina Bamby Sheva
https://forbesjapan.com/articles/detail/43069/1/1/1