”学びと、労働と、遊びは、溶けていく”
この言葉に痺れました!
浜田さんの、これからの世界に対する思いと考えが炸裂しています!
是非是非、聞いてくださいませ〜
浜田さんは、何故こんなに変わり続けるのか?
日本の学長はカンボジアに8年前に大学作っちゃった、1人JICAと呼んでいる
僕をキリロムに呼んでくれた方は、自称アカデミックバックパッカー
こんな人たちを見てると、人生ここまでできるんだって思った
そしてまだまだやりきっていない
さらに自分を超えてくる子供もどんどん出てくる
今度は僕がそういう方を追いかけていくこともある
目指すようなゴール感はあるのか?
これから寿命が20年伸びる中で
学びと、労働と、遊びは、ミックスして溶けていく
キリロム工科大学は、こんな3つが合わさっている場所
社長は、未完成のままでもさらにいろいろやりたい人
四国の香川県で日本分校の前身を立ち上げているところ