Listen

Description

時間について

”人生の時間は、お金、仕事よりも、優先順位が高い”

自由について

”世の中には、不自由さを乗り越えちゃう人がいる”

浜田さんのパッション溢れる

感動のメッセージ、是非是非、聞いてみてください!

浜田さんから皆さんへのメッセージ

日本人は人がどう思うかを気にする

それをやりすぎちゃうと生き方を狭めちゃうケースもある

スリランカでスイスから来てる夫婦に出会って

子供は1ヶ月半学校休んできていると

自然はすごくいい先生だからねって言われた

その滝に出てきたキーワードが、Quality Of Life

その人たちにとっては、人生の時間は、お金、仕事よりも優先順位が高い、迷いがない

こういう生き方が日本人もできたらいなあと思った

あんまり真面目に考えすぎずに、その場で思い切って、というのが必要な時もあるのかなと

インドに12月に行ったが、力強さを感じたし、ポテンシャルは半端ない

・人口がアメリカの4倍

・教育が充実してきていて変わってきている

・伸び代がすごくある

・自由と多様性の本家

でも、インドはハードルが高い

・食事

・衛生

・英語

・情報の正確さ

そこで、キリロムはワンクッション先としてちょうどいい

・程よく快適

・程よく安全

・程よくアジア

中高生向けキャンプをキリロムでやっている

・3泊4日

・小学生の親御さんと少し長めにきてもらうのもある

インド関連メモ

・クリスマスはバラナシ地区は衝撃の盛り上がり

・インド英語はやったほうがいい、ヒンドゥー語より優しい

・ネパールのゴーダマブッタ空港を経験

最後に伝えたい話

・ビクトルフランクル 精神科医 アウシュビッツに収容されていた方

”こんな環境にあっても、心自由だけは誰にも奪われていない”

書籍:夜と霧

・ホリエモン

塀の中で手書きノートにメルマガを書いて、会社の秘書に渡していた

本まで出版

”世の中には、不自由さを乗り越えちゃう人がいる”