Listen

Description

細谷功さん、ヨシタケシンスケさんの"折り曲げの法則"に、大きな勇気をいただきました

"両極と真ん中は実は対照的であって、両端に見えるものは実は似ている"

"「成功」と「失敗」は実は紙一重の「同意語」で、それらの反意語は「何もしないこと」ということになるのです"

ここから私はこれは、トレードオフな課題解決に、とっても役に立つ可能性のある第三の方法と思いました

1、組み合わせ
2、アウフヘーベン
3、折り曲げの法則

特に、成功⇆失敗は

様々な挑戦をする時には、必ず頭を悩ますことかと思います

しかしそれが、実はどちらも紙一重であり

むしろ、"どちらでもない"と言うことが、反意語である

と言う考え方は、背中を押してくれる、勇気の言葉だと思いました

そんな話をしています^ ^

参考:書籍: やわらかい頭の作り方 身の回りの見えない構造を解明する 2020年8月1日 初版発行 著者 細谷功 ヨシタケシンスケ 発行 筑摩書房
書籍: 「無理」の構造 この世の理不尽さを可視化する 著者 細谷功 2016年3月1日 第1刷発行 2019年2月1日 発行所 株式会社dZERO