内田和成さんの"論点思考"より、ピーター・ドラッカーさんの言葉
"論点思考とは、「自分が解くべき問題」を定義するプロセスである"
痺れました!
ここから私は思いました
1、なにより先に論点あり
2、投げられた論点は果たして本当の論点か?
3、これに何より時間を割くべし
とかく、誰かに言われたことに答えようと
すぐに解決策を考えてしまいがちな私です
そこを我慢して、本当の論点を探る
お客様がこう言ったけど、論点はここなんじゃないか?
上司がこう言ったけど、本当の論点はあそこなんじゃないか?
権威と言われる人が言ってたけど、なんだか論点が違う気がする?
彼女がこう言ったけど、いや論点はそこじゃなくってさ、、、いや、これはやめた方が良さそうです笑
とにかく、この論点というものが、どれだけ大事なのか、それよって如何に全ての方向性が変わってしまうのか、
改めて教えて頂きました!
バイブルです!!
参考:書籍 論点思考 電子版発行日 2012年9月1日 Ver. 1.0 著者 内田和成 発行所 東洋経済新報社