先日、舞台・エヴァンゲリオン ビヨンドを観させて頂き、めちゃくちゃ沢山のチャレンジが盛り込まれていて、感動しました!
''本作の原案・構成・演出・振付を手掛けるのは、演劇やコンテンポラリーダンスの公演はもちろんのこと、バレエ、オペラ、歌劇などの演出・振付でも幅広く活躍し、新作を発表するごとに常に世界中の注目を集める世界的天才振付家であるシディ・ラルビ・シェルカウイ"
とのことで、どんな舞台になるのかと、思ってましたが、想像を超えて凄すぎてヤバすぎでした!
公開されてる中から、私なりにイノベーションポイントを出すと
1、感情はダンス
2、搭乗は浮遊
3、アナログパペット
そして僕が一番衝撃だったのは、ストーリーです。
登場人物、設定なども、もちろんテイストは踏襲してるのですが、別物として描かれており、ストーリーも完全オリジナルとなっていました
そういう意味で、エヴァンゲリオンは、もはやストーリーは、無限なのだと改めて思いました
パラレルワールドすら超えて、俺のエヴァンゲリオン状態をどんどん許していく
そして、それによって、新たな物語がどんどん生成されていく
これはもはや、ストーリー・フリー・イノベーションといっても良いのではないか!
そんなことを思わせて頂ける凄え作品だなと、そんな話をしています^ ^
参考: 舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド ホームページ
https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/evangelion2023/topics/7485.html