Listen

Description

日本のキッザニア創業者の住谷栄之資えいのすけさんの言葉にガツンときました!

"応援の仕方が、我々はまだ身に付いてない"

"ただお金出せばいい、という話ではないと思う"

これを聞いて私は思いました。

1、応援する方の覚悟

2、仕組みとしての応援

3、信じるから信じられる

若者にイノベーションを考えろという大人が、応援のイノベーションを考えなくてはいけない

大人と若者がお互いに得意なことで組んで、オープンにイノベーションを実現する新しい仕組みが必要となっている

それがうまく回ることで、お互いの信頼が生まれて、お互いが自分を信じることができるようになる

以前お話しした、WBCの栗山監督を思い出しました

【"できる人はやるな"】(722回)https://anchor.fm/u6b8bu9593-u5149u592au90ce/episodes/722-e215k6t

誰かが信じてくれるから、自分を信じることができる

そんな覚悟を大人が持つことから始めないとなぁと、まだまだ子供な私が思いました

そんな話をしています^ ^

参考: 日曜日の初耳学【林先生がプライベートで話して感銘!日本のキッザニア創設者】[字]

2023年5月14日 (日) よる 10時00分〜

https://www.tbs.co.jp/tv/20230514_1124.html