Listen

Description

努力の哲学者と言われたビラン哲学の要約曰く

"努力が報われていないのは、努力している証拠

努力には必ず抵抗が伴います。

ならばその抵抗を楽しみましょう"

ここから私は、努力を楽しむためには、どうしたら良いんだろうと、考えてみました

1、パッションの源

2、プロセスを短く楽しむ

3、人生のゴールは成功ではなく幸福だ

努力の方向性として、パッションの源に引っかかってることがとても大事かと思いました

なかなか結果が伴わないことに、情熱を続けて持つ必要があるかと

また、進めるプロセスについても、大きな結果の前に、小さなプロセスで短く切りながら

それ自体を楽しんで検証できるようなプロセスができると良いなあと

さらには、三木清さんの教えである、必ずしも成功だけがゴールじゃない

人生の彩りとしていろんなことがあった方が良いという考えも、心の助けになるかと

【人生のゴールは、成功ではなく、幸福だ】第746回https://youtu.be/KLzqaZ1fXcI

作用反作用で必ずしも良い結果が出るわけではない努力というものを

楽しんで進められることがあると、とても幸せな日々だなあとおもいました

皆さんは、どうやって努力を楽しんでますかね?

そんな話をしています^ ^

参考:NHK Eテレ東京 ロッチと子羊 「新宿お笑い芸人の悩み(2) 初回放送日: 2023年5月25日 https://www.nhk.jp/p/ts/N9GR16WRR6/episode/te/PWPW29KQN1/

動画で観たい方はこちら

https://youtu.be/2Rui0_SZQjM