Listen

Description

大好きな坂本龍一さんの特集をNHKで見させて頂き、感動で涙がちょちょ切れました!

そこで、坂本さんがお好きと言われていた言葉

"芸術は長く人生は短し"

を伺い、さらに共感させて頂きました

私なら、【イノベーションは長く、人生は短し】かなと思いながら、以下のことを考えました

1、残すものがあるって素晴らしい

2、ゴールのない旅

3、最後の最後までやり続けたい

坂本さんの残された映像や作品を見ると、すぐに胸躍りずっと感じていたい、観ていたい、そう思わせてくれるものを、残してくれて、本当にありがとう!と言いたくなりました。

内村鑑三さんの"後世に遺す最大遺物"のお話にあるように、僕にも"生き様"だけは残すことができるかもしれない。何でもいいから、誰かが何か感じてもらえるものを残したいと思いました

坂本さんは様々なチャレンジをしてきたんだなあと改めて思いました。晩年は"同期がない音楽を創りたい"と極めてチャレンジングなことまで、やられていたんだなあと。

そのチャレンジ精神にまた感動してしまいました。次々と違うテーマに取り組み続ける、そんなゴールのない旅は本当に素敵だなあと、僕もそんな旅を続けたいと思いました

そして、最後の最後まで音符のスケッチを書かれていたということを伺って、僕も最後の最後まで、やり続けるものを持って、最後の最後までやり続けたいと思いました

僕にとっては、今のところ、【イノベーションは長く人生は短し】これがテーマになりそうだ、と思いました

そんな話をしています

参考: 2023.06.26  NHK MUSIC SPECIAL 坂本龍一 芸術は長く、人生は短し https://www.nhk.or.jp/music/programs/484975.html

動画で観たい方はこちら

https://youtu.be/F4yr78E3CQI