森川葵さん主演の"褒める人褒められる人"を観て、実は褒めてる人が1番ギフトを貰ってるということに、めっちゃ感動しました。
ここから、褒めるやり方もいろいろあるよなあと考えてみました
1例えの妙 掛け合わせ
離れるほどいい
2逆にいい 逆転の発想
ぺこぱ
3しかり褒める アウフヘーベン
怒りながら笑う人的な
イノベーションといえば、掛け合わせになるわけですが、これが離れてれば離れるほど、面白い、ということがあると思います
褒めたい対象物と、離れたものを掛け合わせて、褒めてみると、一つこれまでにないような褒めベーションできるじゃないでしょうか?
番組の中では、象の目のようですね、と褒める場面があるのですが、じわじわくる、そんなことかと思います
また、逆転の発想を使って、逆にいい、という褒め方もあるかと思います。これは、ぺこぱさん、の独断場ですね
なんでやねん、を、いやむしろ逆に素敵なのかもしれない、と突っ込んでくるやつです。みうらじゅんさんの、ゆるキャラもそうですが
逆に素敵だよね、という褒めベーションもありだなと思いました
さらには、アウフヘーベンを使うことによって、反対のものを超越した褒めを出す方法もあるかなと。
まるで、竹中直人さんの、怒りながら笑う人のように、叱りながら褒める人、ということができたら、なかなか素敵ではないでしょうか?
💢だからお前ったやつは、、素敵すぎるだろ〜!!バカヤロウ、的な。。
これらが良いかどうかは別として、皆んながみんなを褒める、褒め方を一所懸命、オリジナリティを出して考える
そんな世の中、褒めベーションが炸裂する世の中は、とっても楽しいのでは?
そんなことを思いました
もっといい褒めベーションがあったら教えてくださいませ^ ^
そんな話をしています
参考:NHK総合 褒めるひと褒められるひと
仕事で落ち込んだ彼女の前に「褒めるひと」が?!2023年6月12日(月)放送開始 https://www.nhk.jp/p/ts/39LJQWGN7Y/
動画で見たい方はこちら