vivantついに終わってしまいました😭こんな感動、ワクワクのドラマはこれまでなかった。
イノベーター3つのフレームが溢れまくってるドラマだったのですが、今回、私が特に思ったのは、大義とパッションが対立する時、人はどんな選択をすべきなのか、ということでした
3つ考えてみました
1、法を拠り所にする
2、徳を拠り所にする
3、仲間を拠り所にする
大義やパッションのどちらかが、必ずしも法に則ってないこともあるかも知れない
国や世界の法律にのっとって、あくまでも判断をする、それは一つの方法かと
天の理などとも言われますが、徳というものを判断の基準にすることもあるかしら
これは、それぞれの育った環境から、徳の違いみたいなのも出てくるのかも知れない
最後は、仲間と対話した上で、決めるということも大切かも知れない
などなどいろいろ考えましたが、なんとか、対立する大義とパッションのアウフヘーベンができないものかということが、必要になるのかも
そうすると、まずは、パッション、大義の各々を、赦すことから、はじめるのじゃと、ヘーゲルさんに言われそうかなーと
そうなると最後に出てきてしまうアウフヘーベンは、愛、出ちゃいますかねー
難しくて楽しい問いを味わってます
とにかく早く次を見せてくれ!
そんな話をしています^ ^
参考:TBS 日曜劇場 VIVANT https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/
動画で見たい方はこちら