念願の"大和証券グループPresents THE JOURNEY YUMI MATSUTOYA 50TH ANNIVERSARY CONCERT TOUR"を観させて頂き
歌もステージもそこまでやるのか!というほどのエンターテイメントぶりに、大感動で涙流しっぱなしでした😭
その中で、ユーミンの言葉に震えました。正確ではないかもですが
"集団心理は海に似ていて、コントロール出来ない。
それでも私は人類の知性を信じたい。"
ここから私は思いました
1、ル・ボンの群集心理
断言、反復、感染
2、ヘーゲルの螺旋的進化
歴史からの学び
3、パッション
個人の羅針盤
僕らの帆船がいくら違う方向へ進もうとしても、巨大な海が進む方向に逆らえないということは、たくさん感じます
ルボンの群集心理にもあるとおり、それは巨大な力で作り出すことができるものかもしれないし、抗うのが本当に大変なのかもしれない
でももし、それに唯一、対抗できるものがあるとしたら、一人一人の中にある知性なのかもしれないと
知性の一つは、あれ?なんかこれは、ヤバい感じがするぞ、だったり、なんかこれ前にもあったような気がするぞだったり
ヘーゲルの言うところの、人類は螺旋のように進歩するのであれば、繰り返しているようで、実はスパイラルアップしてる
そんな風に変えていけるのが、人類の知性かのかもしれないなと
その知性の源にあるのは、個人個人の中にある、パッションの源であり、それが唯一の羅針盤になるのかも
そんなことを、ユーミンの50周年のジャーニーライブを通して、ユーミンからのメッセージとして、勝手に感じました
パンフレットを見てびっくりしたのですが、ユーミンの最初のライブは、8曲歌う予定が、3曲目ごろから泣いてしまって、ピアノ演奏のみになってたと
それが今では、日本を世界を代表するアーティストとして活躍し世界にメッセージを発信したくさんの人たちの心に勇気を与える人になっている
これこそ、ユーミンのうちなるパッションが、そんな荒波を乗り越えて、この長いジャーニーを実現させてきたのかとも思うと、号泣の嵐です
ユーミンの様々な歌を聴くたびに、このメッセージを思い出して、イノベーションと闘っていきたいと思った、素晴らしいライブでした
そんな話をしています^ ^
参考:松任谷由美オフィシャルサイトhttps://yuming.co.jp
参考: 大和証券グループPresents THE JOURNEY YUMI MATSUTOYA 50TH ANNIVERSARY CONCERT TOUR
動画で見たい方はこちら