ジャネットジャクソンさんと踊ったり、少女時代等のK-POPの振り付けもされている、世界的ダンスエンターティナーの仲宗根梨乃さんの言葉に震えました
曰く
"私より上手いダンサーさんなんて沢山いるし、私はパッションはあると思ってます。そこを見てわかってくれる方は、選んでくれるのかなあっていう"
"諦めない時に見える景色って本当に綺麗だから、本当に夢のある人は自分のファイアーがちょっとでもあるなら私は頑張って欲しい"
ここから私は思いました
1、パッションある人
2、パッション拾う人
3、景色を見せる
まずは、パッションがあるということが、とても大切ということを改めて教えて頂きました
それは、大好きパッションでも、利他、個性派、成長・脱出パッションの何でもいいと思います
でもまずは、迸ること、もっと言えば、迸らせることがとても大事なんだなと
さらには、そのパッションを拾う人もとても大事なんだなと思いました
既存の評価フレームワークに推測って何点だから合格ではなく、ほとんど0点だけど、この部分だけこいつやばい、だったり
こいつの未来を見てみたい的なことを、思って、拾おうと思う人がいるかどうか、ここもめちゃくちゃ大事なんだと思いました
それはきっと、その人自身も、そんなパッションがあったからこそ、そう言えるのかもしれないなとも思いました
そんなパッション溢れる人たちがいて、そしてそれを拾ってくれる人たちがいて
諦めない時に見える景色を見せてあげることができたら、きっとその人のパッションは、人を超えてどんどん"恩送り"されていくんだろうなと
山登りをする理由は、きっと、最初は、誰かに山を登らされて、苦労して苦労してみた景色のことが忘れられなくなるんじゃないのかなと
そんなパッションがぐるぐる回る世界、パッション・エコシステムが回ってる世界ってあるんだなと
僕もそんなエコシステムに少しでも携わりたいなと、そんなことを思いました^ ^
参考:NHKEテレ東京 ワルイコ集まれ(66)稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
初回放送日: 2023年10月21日https://www.nhk.jp/p/ts/8MRG8ZQ317/
動画で見たい方はこちら