Listen

Description

中国でのライブや大学で教えられていた谷村新司さんの言葉に感動しました

"国と国って、いろんな問題必ずあるんですよ

それで、国としてのメンツがあったり、いろんなことがあるんだけど、

その国に、大事な人、好きな人が一人いたら、それが好きな国になるんですよ

理屈じゃないんですよ"

ここから私は思いました

1、対立を解消するアウフヘーベン

2、どこかに好きな人がいる

3、誰でもできること

そういう思いで中国での活動をされていたのか、ということに改めて感動しました

僕も世界20都市でオープンイノベーションをやっていて、世界中の人達と出会うことができて、そしてお友達になることができて、心から共感しました

何らかの組織や団体での対立は必ず起きるけれども、その中の誰かと、一人だけでも、友達になることができていたら

きっと何らかの道筋は見えるんじゃないかと

それは、とっても単純なことだけど、実は、最も強力な、対立を解消するためのアウフヘーベンなんだなと、改めて思いました

星の王子様の大好きなフレーズを思い出したました

"この空に瞬くあまたの星の中に、ともだちの星があると知っただけで、すべての星が特別に見えてくる。"

そして素晴らしいことには、それは、誰からでもできるということだなあと

自分自身がやろうと思えば、今の時代なら、誰でもできるということが、素敵だなと

距離の壁も、言葉の壁も、ついになくなってきた時代になって

あとは、自分自身が、そう思ったら、ほんの一人からでもいいので、行動して、伝えていくことが、実は、対立を解消する巨大なアウフヘーベンになるのでは

全世界、一人ずつ違う国の一人と友達になる、好きになる、そんなプロジェクトいいなぁと

そんなことを思いました^ ^

参考:NHK綜合 ザ・ヒューマン 谷村新司 〜歌い、伝え続ける〜初回放送日: 2022年12月28日

https://www.nhk.jp/p/ts/6GLVG6Q9P4/episode/te/V97N2VRZKK/

動画で見たい方はこちら

https://youtu.be/kAf22FHqWJs