Listen

Description

"素の自分なんていません。なぜなら、人間は知覚の束に過ぎないからです。

ヒューム哲学の要約"

ここから私は思いました

1、知覚で自分をコントロールできる

2、自分の〇〇スイッチを見つけておく

3、誰でもどんな自分にもなれる

素の自分、ありのままの自分でありたい、ということはナンセンスということは、とても気持ちが楽になるお話しでした

小さい頃、野球をやってるみんなを家の陰から覗きながら、いいなあと思っていても、なかなか入れて、と言えなかった私ですが

今では、イベントがあったら、300枚は名刺交換して、もう終わりなんで帰ってくださいと言われるまで、名刺交換をしている私です

最初は嫌でしたが、何度もやってるうちに、自分なりの型がわかってきて、いつの間にか苦もなくスムーズにできるようになっいる

これもある意味、型通り何度もやることによって、自分の知覚をコントロールしてるのかもなと

自分を変えたいなあとか、プレッシャー半端ねえって時になんらかの自分のスイッチを知っておくと

実は誰でもどんな自分にもなれる

これはとても素敵なイノベーションだなあと思いました

誰でもどんな自分にもなれるノベーション

自分なりの、挑戦スイッチ、コミュニケーションスイッチ、勇気スイッチ、ヒーロースイッチ、失敗しちゃった時スイッチ、などなど、

いろんなスイッチをストックしておくことが、大事なもなあと

そんなことを思いました^ ^

参考:NHKEテレ東京 ロッチと子羊 (59)「eスポーツ学校編(1)」初回放送日: 2023年11月9https://www.nhk.jp/p/ts/N9GR16WRR6/episode/te/YMKN1YK24Z/