Listen

Description

EXILE AKIRAさんの言葉に震えました

曰く

''最近は「サークルオブドリームス」夢の循環ていうのをテーマにしてまして

僕たちが夢を叶えたからそこで終わりではなくて

やっぱり次世代に繋いでいくことで、その夢が無限の可能性にひろがって

僕たちから後輩メンバーへ、後輩メンバーからこのEXPGの生徒たちへ

形あるものに永遠はないんですけど、そう言うことに繋いでいくことで何か、永遠というものに近いものになるのかなっていう、そんな願いも込めて''

ここから私は思いました

1、後世への最大の遺物

2、価値の永遠化

3、手放す事で生まれる価値

内村鑑三さんが言うところの後世への最大の遺物は、思想、事業、お金、そして生き様、といった事だったと記憶しています

でもこれは、あくまでの一個人としての遺物なので、永遠の命でもない限り、生きたものは遺せないのかと思っていましたが

それに対する答えを頂いた気がしました

なぜ永遠を欲しがるのか?という根本的な疑問には、まだ私の中には答えはありませんが

それが、限りある命というものを頂いた生き物の、宿命なのかとも思います。つまり、ないから、手に入らないからこそ、欲しくなるのかと

でも、今回のAKIRAさんのお話は、それを手放そうぜ、といっているようにも聞こえました

つまり、自分だけで永遠を手に入れるのではなく、世代や誰かに繋いでいく事で、永遠を手に入れることができるのだと

個人が手放すことこそが、永遠を手に入れる唯一の方法だったのだと

"サークルオブドリームス"っていうのは、以前お話しした、ヘーゲルの言うところの、螺旋状に登っていく、と言うイメージを持ちました

繋いでいく事で、同じところを回っているようで、実は螺旋が上昇していく

それこそが真の永遠の命を、さらなる価値として、獲得できる手段なのかもしれないと

自分が手放す事で、誰かが繋いでくれる

そんな世の中はめちゃくちゃ素敵だなと

まずは、手放すことから始めてみよう、難しいけどー💦

そこに力が宿る

手放しノベーションだなと

そんな話をしています^ ^

参考:NHKEテレ東京 スイッチインタビュー

「五郎丸歩×EXILE AKIRA」EP1 初回放送日: 2023年12月8日 https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/K7Y4X59JG7/episode/te/3JJY1KVLKZ/

動画で見たい方はこちら

https://youtu.be/fFqdC2nw8Yk