ときめきを可視化する世界で唯一無二のソリューションe-lampに衝撃をいただきました。第七回SEEでチャレンジャー賞を受賞された山本社長の画期的なソリューションを是非、ご覧ください
1、株式会社 e-lamp. 代表取締役、山本 愛優美さんの自己紹介
・現在、慶應義塾大学大学院のメディアデザイン研究科、修士課程に在籍しておりまして、ヒューマンコンピューターインタラクションという分野を専攻しています。
・私のミッションは「ときめきで溢れる世界を作る」ことなんです。
・大学院ではときめきに関する研究をしながら、その社会実装を進めています。
2、提供ソリューションについて
・私たちのサービスは、その場で「脈あり」会話がわかるソリューションです。
・心拍から相手との相性診断を行うことで、日常に新たな感情コミュニケーションを生み出すことを目指しています。
3、脈拍可視化デバイス「e-lamp.」について
・イヤリング型で、耳たぶから脈拍を感知します。
・心拍数に連動して光の色や点滅の速さが変わり、感情の推移をリアルタイムで可視化できるんです。
4、オフラインマッチング事業「ematch」について
・このサービスを導入した婚活イベントでは、国内最高レベルのマッチング率を誇ります。
・専用のイヤリングやアプリを使うことで、会話中の「ときめき度」を可視化し、マッチングを後押しします。
・会話後に振り返りレポートが届くので、「誰とどんな話題で盛り上がったか」が明確になり、次の行動に繋がりやすいのが特徴です。
・この技術は国際特許を出願済みです。
5、ビジネスマッチングでの活用について
・例えば、イベントで名刺交換をした後、「誰とどんな話をしたか」を忘れてしまうことがありますよね。
・このサービスを使えば、お互いの心拍のシンクロ率や盛り上がった話題がレポートでわかるので、その後のネクストアクションに繋げやすくなります。
・すでにいくつかの企業様で実証実験を行っており、社内の人事活用も検討中です。
6、今後の展開について
・弊社は現在、創業3期目のスタートアップです。
・日本の自治体や、札幌市の水族館などの民間企業と連携して、全国各地でイベントを実施しています。
・地方では特に「出会いの場」へのニーズが高いので、今後も東京だけでなく日本全国にサービスを広げていきたいと思っています。
ということで、世界で唯一無二の、ときめきを可視化するソリューションに挑戦する、山本社長のソリューションを紹介させていただきました。
是非とも起業家のためのセーフティネットSEEとの連携も図っていければとも思いました
自治体、大企業、イベント企画、さらにはエンタメなどをされている企業の皆様、是非とも連携のご要望がありましたら、お知らせください
次回第二弾は、現在、学生起業家である山本社長が、どんな人生を歩んできて、ここに辿り着いたのか、起業家人生を掘り下げたいと思います。
お楽しみに!
動画で観たい方はこちら