IPA(情報処理推進機構)さんの"大人の学びパターン・ランゲージ(略称まなパタ)"の
4つのフレームは非常によく分かり易いとめっちゃ共感しました
A.出会いや気づきを楽しむ(マインド)
B.自分を大切にしたデザイン(学び方)
C.自分と学びのブラッシュアップ(実践)
D.知のシェアリング(コミュニティ・社会)
これに、私なりのイノベーションフレーバーをかけた活動について、お話ししてみました
A.オープン、セレンディピティ
B.自分軸と他人軸
C.FastFail、アウトプット
D.気づきのシェアリング
めちゃくちゃ勉強になりました
今回のネタはKさんからのご紹介です!
ありがとうございます😭
皆様からもネタ募集してますよー^ ^
そんな話をしています
参考:IPA 情報処理推進機構ホームページ 大人の学びパターン・ランゲージ(略称まなパタ)
https://www.ipa.go.jp/ikc/reports/20220601.html?fbclid=IwAR1tDSK9kb_32QT7C19XGRDGC5SaSeODOMvM4ohM7qoOi84yfaJ7vCC5N-w