バンクシーのこの文字の書かれた「サンドイッチ型の広告バナーを身につけた悲しげなサル」の作品が心に刺さりました。
1、自分が今本当にやりたいことは何か
2、やれているのか
3、どうすればやれるのか
とバンクシーに怒られてる気がしました
そして、同じサルが「Laugh now,but oneday we'll be incharge」を掲げてるのも好きです
ベンチャー起業家がなぜ成功したのか?に必ず聞くのは、"諦めなかったから"
諦めないためには、Keep it real、私も改めて大事にしたいと思いました
そんな話をしています
参考:バンクシー展 天才か反逆者か with Harajuku 2022年3月8日まで
https://moikalab.com/2020/06/26/banksy/amp/
参考:NEW ART STYLE NFTで話題の若手が登場!10月8日〜15日サザビーズ(ロンドン)落札額TOP4と作品解説
https://www.google.co.jp/amp/s/media.and-art.jp/art-market/sothebys_211015/amp/