Listen

Description

前回ご紹介した神谷渉三さんは、実はFounderとして”多様な大人と多感な子供を結びつける次世代教育プラットフォーム”のNei-Kidを展開している。 http://www.nei-kid.net  

日本の子供は9割が自身のことをクリエイティブと思えていない。日本の大人は、職業人の思いやお金の稼ぎ方を子供に伝えられていないと言う課題感がある。

  この課題感を払拭するために、多様な職業人の大人と、多感な子供たちの触れ合いの場を作ることによって、子供と大人の両方に様々な職業人の人生があることを体感してもらい、新たな対話を生み出していくことで、Be Uniqueな人材を輩出していくプラットフォームを目指す。 

 コロナによって、これらの活動は、よりグローバルに、さらにフィードバックループが加速していき、”社会全体は学校になる”、そして、そのプラットフォームはスケールすることになる、とのビジョンを語っていただきました。

  子供の日第二弾、是非ぜひ、お子様を持つ親御様、さらには大企業においても教育・育成携わる方、イノベーティブな発想を得たい方等に、是非ぜひ聞いていただきたい内容となっております。 

1、ミッションは、社会全体を学校にすること  

2、日本人の子供は9割以上が自分をクリエイティブと思ってない     

3、親が選択しなかった人生を子供に見せることはできないのか  

4、様々な職業人の人生を実感として体験する     

5、親と子が、違う人生をみて対話できるようになる  

6、Be Unique    

 よろしければ、<チャネル登録>を何卒よろしくお願いいたします。 お問い合わせや、ご要望、ご感想、コメントなど、適宜、確認をさせていただきたく思いますので、お書きいただけたら嬉しいです。  

以下のYoutubeでは動画でご紹介しています

https://youtu.be/Ukvqf8SQ5NU