Listen

Description

"足こぎ車いすCOGY"まさに常識をひっくり返すソリューションを展開する鈴木社長に感動しました!

3つのイノベータフレームで見てみると
1、パッション
"車椅子の男子生徒"
2、仲間
"東北大学半田教授""OXエンジニアリング"
3、大義
"歩行困難な人や介護で頑張ってる家族が、少しでも思い描いたところに近づける仕事ができればいい"

これを伺いまして、私はイノベーターの真髄を以下のように思いました
1、パッションに従うこと
2、諦めないこと
3、儲けじゃないインセンティブ

鈴木社長の活動から、常識を覆す秘密についても学ばせて頂いた気がします

それは
1、科学的根拠があること
2、ユーザーの笑顔に触れてること
3、自らが現場で体感してること

正直言ってCOGY、本当にこれは絶対普及して欲しいです!

いやむしろ、買わせて欲しいです!!

やはりイノベーションは、常識の反対側にあるんだなと

そして、そこにたどり着くことは、特別なことではないんだなと

真摯に地道に展開されている鈴木社長に、挑戦する勇気を頂きました

本当にありがとうございました

そんな話をしています^ ^

参考:カンブリア宮殿「乗る人と家族を笑顔に変える!諦めない男が仕掛ける魔法の車いす」2022/8/25 テレビ東京 
参考:COGYホームページ
https://www.h-tess.com