zoom司会をしているセミナーのアウトプットシリーズです。
元NHKワールドの英語ニュースアナウンサーで現在は朗読家や講師をされている方のお話がとても勉強になりましたのでシェアします。
音声表現がAIに負けないスキル、ということを次の3つのポイントからお話いただきました。
(1) 表現力
(2) 推測力
(3) 挽回力
表現力、推測力は想像できたのですが、挽回力というのは考えたことがありませんでした。失敗した後の修正力・立ち直りに声のトーンや話し方が大きく関与している、というところも新しい発見でした。
打合せの時のエピソードも面白かったです。00秒ぴったりで終わる方がよいのか聞かれたのははじめてです(笑)さすがニュースアンカー😉