Listen

Description

5月9日にはじめた音声配信ですが、8月30日に再生2万回を突破しました。聴いてくださったみなさん、いいねやコメントやメッセージをくださったみなさん、TwitterやFB、インスタで反応してくださったみなさん、ありがとうございます❣️

5月の下旬からフォロワー数と再生回数のログをとっていたので、今回はそれを分析します

(1) 前半、後半で変えたこと、再生回数やフォロワー数の伸び

5/9-7/10 を前半(7/10に再生1万回)

7/11-8/30を後半、とします

前半は丸々2ヶ月 (60日)で再生1万回。後半は50日で追加の再生1万回。後半は1日あたり200回の再生があることを示しています。

変えたこと、変わったこと

前半はほぼ毎日ライブをしていたため、1日2回配信、後半は7/23を最後にライブは10日に一度のペースになったため、ほぼ1日1回の配信、になりました。つまり、配信回数が半分になりましたが、1日あたり再生回数はほぼ変わらずor微増、というところです。

この間、フォロワーさんの数が1.5倍に増えています。ですので、フォロワーさんが増えて再生回数がアップした分、配信回数が半減したものをカバーしていたようです。

配信回数を半分にしても、それほど変わらなかったのが驚きでした。

(2) どんな放送がよく聞かれているのか

200回以上再生  4エピソード

150-199回再生 15エピソード

100-149回再生  59エピソード

(ここまでで全体の40%)

これはほとんど後半の放送です

再生回数が100回以下のもの、残りの60%はほとんどが前半の放送、およびライブです。後半で含まれているのは直近の2日分(これは仕方ない)と、次の放送です。

ケープタウン

カトマンズ

トルコ

なんと、あまり人がいくことのない海外の都市を取り上げると敬遠されるようです。

一方で再生回数のベスト8はこちらです

238回 #1 Stand.fmはじめたよ&一番印象に残っている通訳現場

219回 #84 音声配信で音質にこだわりたい人へ💌(環境編)

219回 #71 音声メディアのメリット・デメリット

207回 #62 音声配信の可能性を考えてみる

195回 #66 ㊗️1万回再生 続けていたら見えた世界

194回 #73 自分が得意なことを見つけるには?

184回 #86 音声配信で音質にこだわりたい人へ💌(話し方編)

175回 #104 自分のキャラで生きると楽な話

音声配信に関わること、生き方的な話などが人気のようです

(3) 今後はどんな路線でいこうかな

あくまでアウトプットの場として活用していきたいと思っています。「今週のテーマ」で露出を増やすと再生回数が伸びる、という方もいらっしゃったのですが、わたしの場合は自分の軸とずれるのか、ほぼ同じか低迷します(笑)。ですので「今週のテーマ」は話したいテーマがあるときに活用させてもらいます

いろんなプラットフォームを試しましたが、「声だけの配信」が自分にはむいているようです。いろんなメディアに、いろんな発信をするのほどアイデアが浮かばないので、今のところは1日1発信を音声でおこなって、そのコピペを他のプラットフォームでも、と思っています。使い分けはいがいと難しいなと思ってます。

最後に。コラボ配信は、声だけだと間の取り方が難しくて大変でした。電話で話しているみたいになるんです。ライブの「コメントを見ながら1人で話すスタイル」の方がわたしにはまだ簡単です。

今、コラボのお話をいただいているので、「zoomで顔をみながら、音だけコラボ収録」をお願いしてみました。これならできそう☺️

以上、これまでの振り返りをしてみました。

引き続きよろしくお願いします🥰