Listen

Description

会社員を辞める時の一番の心配は収入ですよね。わたしが正社員を辞めたのはだいぶ前ですが、「退職」の代わりに「業務委託」に切り替えを提案して、お互いwin-winになりました。その時のお話です

■辞める前の状況

・後任を探して引き継ぎをするのは一大事、という組織

・有給を使って、単発の通訳のお仕事をスタートさせていた

・超ホワイトで、むしろゆったりと過ごせる仕事量

■急に舞い込んだ「通訳専任の仕事」のチャンス

・経験者という肩書きは買ってでも欲しかった

・ほぼ未経験だと、仕事もタイミングも選べない

■業務提携を申し出る

・あっさり承諾、むしろ喜ばれた

・先方はコスト減で同じ仕事をしてもらえる、わたしはベーシックインカムが得られる

■なぜできたのか

・簡単には代替できない、と判断されていた

→ 外からの採用ほとんどない(新卒で終身雇用が普通)

→ 外から見ると面白い仕事だけど、中の人には他の業務が人気

今、会社員でフリーランスになる方は、退職ではなく、辞める時に業務委託を提案してみるのもいいと思います。

今はリモートが進んでいるので、より受け入れられやすいかも。

ベーシックインカムがあると、逆にいろんなことに挑戦できます