🍀毎日朝7:00にラジオ配信しています。チャンネル登録お願いします
🍀エージェントゆきの活動紹介リンク集はこちらになります。
https://instabio.cc/AgentYuki
-
先週Twitterで「音声配信をしばらく続けているけれど、音質に満足できていないのでどうしたらよいのでしょうか」と発信されている方がいました。リクエストがあったので、音質を改善するためにできることを(1)環境編と(2)人間編にわけてお届けします。人間編ってなんか変ですね(笑)
ちなみに今、通訳者の間でも音声サンプルをつくる動きがあるようで、リクエストに答えてnoteでもマガジンをつくりました。7/30から5の倍数の日にしばらく投稿する予定なので、よかったらマガジンのフォローお願いします(無料)
今回は環境編です。環境編にも外部環境とマイクというふたつの要素があります。
外部環境は「とにかく音がでるものはスイッチオフ」「無音の時間を狙って収録」
マイクは、stand.fmはスマホアプリでの収録になるので、わたしはスマホ用ステレオマイクを購入して使っています。ノイズが少なくなり、音に立体感があるようです。
パソコンで同時収録しているのに使用しているのは、ナレーション用マイクではなくて、通訳などオンライン会議で使っているYetiのマイクです。PC内蔵マイクよりもはるかに音質がよいので、ラジオ配信に関しては少し妥協しています(準備が楽なので。汗。。)
(2)人間編では「声が低くなってしまう」「リップノイズがひどい」「滑舌がー」などの声に応えていきたいと思います。明日の配信にするか、数日後になるかはまだ未定です。
ご質問があれば、↓コメントやTwitterの投稿にリプでいただければ、わたしが答えられるものに関しては、できるだけお答えさせていただきます。
-
参考
【過去配信】#20スマホ用ステレオマイクzoom/iQ7とスマホ内蔵マイクの比較レビュー😆
(購入したマイクが届いた時に、収録中につけたり外したりして比較しています)
https://stand.fm/episodes/5ec3b28800ec6e055d3ae789
【過去配信】#21第2弾👂スマホ用ステレオマイクを使う時にこれだけは気をつけたいコト
https://stand.fm/episodes/5ec46f5b00ec6e42263ae99d
【noteマガジン】音声配信はじめた方へ💌音質を改善するためにできること
(7/30から当面5の倍数の日に投稿します。マガジンのフォローお願いします🙏)
https://note.com/vc_tokyo/m/mc67d5b515b61
エージェントゆき @VoiceC_Tokyo #note
【参考webサイト】iPhone/iPadにおすすめの外部マイク13選。録音に最適な高音質モデル