Listen

Description

著書「音声配信の教科書」はこちらから

綾瀬友希(エージェントゆき)著

Amazon⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 4.7

発売1ヶ月で1,000冊突破

ワンコインで音声配信のすべてがわかる本と高評価♪

KindleUnlimitedの読み放題にも入っています

https://amzn.to/2L9gCa2

エージェントゆきプレゼンツ

「ほどよい大人のコミュニティ」

無料メルマガで詳しく知る👇

https://global-fun.net/lp/mailmagazine/

--

Podcastにもマルチ配信していますが、気持ちはリスナーです。

どんなチャンネルが人気なのか、今後人気が出てくるのかを知りたくて、ノミネートされた20チャンネルの共通点を探ってみました。

PodcastとSNSタイプの音声配信との違いもありますね☺️

🎧JAPAN PODCAST AWARDSとは?

「今、絶対に聴くべきPodcast」

「もっと世の中に知られるべきPodcast」

を発掘し、新しいPodcastの可能性を見つけられるビビットな感性を持つ選考委員が選考する賞です

https://www.japanpodcastawards.com/

1000以上のチャンネルから選ばれた20のチャンネルということでかなりの倍率です

🎧ジャンルに特徴はある?

・歴史、ミステリー、コント、農業、アメリカンライフ、英語などさまざま!

🎧共通点

・長尺が多い!

→ 30-60分がメイン

→ 60分以上のエピソードもちらほら

→ 15分前後の放送もあるけれど少数派

・二人以上のかけあいが多い

→ より「ながら聞き」に向いているコンテンツかな

🎧Podcastってどんな時にきくのかな(リスナー目線)

・文字情報のほうが早いので「調べ物」には向かない

・「急いでないけれど、この分野に強くなりたいな」

・エンターテイメント

🎧チャンネル名を見ただけではわからないものですね😅

・チャンネル名よりもエピソードで惹かれるものあり

🎧SNS的なチャネルがあるとないとの違い

・パーソナリティが誰かわからないとエピソードで選びがち

・SNS的な音声配信メディアだと、SNS→聞きにいく流れも多い

来年は応募してみようかな🥰

💌コメント返し

1/17放送分

本音を引き出すプロの技とは【インタビュー編】

https://stand.fm/episodes/600323646e04f79b63a14307

エージェントゆきのメルマガはこちらから👇

https://global-fun.net/lp/mailmagazine/

(メルマガはいつでも解約できます)

無料コミュニティへの入り口もあるよ♪

🌸著書 #音声配信の教科書

声のブログをはじめよう・音声配信の教科書

月間7700時間超再生のチャンネルの秘密を解説

https://amzn.to/34mkRWc

--

#エージェントゆき

#音声配信の教科書

#声のブログをはじめよう

#綾瀬友希

#standfm公式パートナー

#ほどよい大人のコミュニティ

#メルマガ