Listen

Description

Yoko is talking about Japanese word for a rainy season. Have you heard the word or have you learnt it? She is also comparing Japanese rainy season and Cairns wet season. Do you have a rainy season in your country? If so, check which type. Enjoy Yoko’s talk.

Instagram: https://www.instagram.com/sunshine_japanese/

Twitter: https://twitter.com/SunshineJapane1

Facebook: https://www.facebook.com/Sunshine-Japanese-in-Cairns-499492903574651

Website: https://www.sunshinejapanese.com.au/

Japanese script:

メイトの皆(みな)さん、

こんにちは!

サンシャインジャパニーズの

陽子(ようこ)です。

今日(きょう)も、

オーストラリアのケアンズから、

お届(とど)けしています。

今日(きょう)は、

雨(あめ)の季節(きせつ)についてです。

メイトさんの国(くに)には、

雨(あめ)がたくさん降(ふ)る

季節(きせつ)がありますか。

その季節(きせつ)の間(あいだ)は、

雨(あめ)が毎日(まいにち)のように

降(ふ)ります。

日本(にほん)にもあります。

ちょうど今(いま)が

その季節(きせつ)です。

さて、その季節(きせつ)を

日本語(にほんご)で

なんて言(い)うか知(し)っていますか。

日本語(にほんご)で、

梅雨(つゆ)と言(い)います。

漢字(かんじ)が二(ふた)つ、

梅(うめ)と雨(あめ)でつゆと読(よ)みます。

だいたい1か月(げつ)ぐらい

続(つづ)きます。

春(はる)の終(お)わりに

梅雨(つゆ)に入(はい)って、

梅雨(つゆ)が明(あ)けると 

夏(なつ)が始(はじ)まります。

ケアンズにも

雨(あめ)がたくさん降(ふ)る季節(きせつ)が

あります。

12月(がつ)ぐらいから始(はじ)まって、

4月(がつ)か

5月(がつ)の初(はじ)めぐらいまで

続(つづ)きます。

同(おな)じ雨(あめ)の季節(きせつ)でも

日本語(にほんご)での呼(よ)び方(かた)が

違(ちが)います。

ケアンズの方(ほう)は、

雨季(うき)と言(い)います。

こちらも漢字(かんじ)が二(ふた)つですが、

雨(あめ)と季節(きせつ)の季(き)で

うきと読(よ)みます。

違(ちが)いが分(わ)かりますか。

ケアンズは、雨(あめ)が

たくさん降(ふ)る季節(きせつ)と、

雨(あめ)が

ほとんど降(ふ)らない季節(きせつ)の

二(ふた)つに分(わ)かれています。

雨(あめ)が降(ふ)らない季節(きせつ)は、

乾季(かんき)と言(い)います。

乾(かわ)いた 季節(きせつ)という

意味(いみ)です。

ケアンズは、季節(きせつ)を

雨季(うき)と乾季(かんき)で分(わ)けます。

日本(にほん)は、

春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)、

春(はる)・夏(なつ)・秋(あき)・冬(ふゆ)の

四(よっ)つの季節(きせつ)があります。

梅雨(つゆ)は、

5つ目(め)の季節(きせつ)にはなりません。

それが、

雨季(うき)と梅雨(つゆ)の違(ちが)いです。

メイトさんの国(くに)には、

雨季(うき)がありますか。

それとも梅雨(つゆ)がありますか。

Now, let’s check the vocab from today’s talk.

季節(きせつ) season

たくさん降(ふ)ります。 it rains a lot

その季節(きせつ)の間(あいだ) during the season

ちょうど今(いま) just now

梅(うめ) plum

1か月(げつ) one month

梅雨(つゆ)に入(はい)ります。 Tsuyu starts.

梅雨(つゆ)が明(あ)けると when tsuyu is over,

呼(よ)び方(かた) how to call

違(ちが)いが分(わ)かりますか。 Do you understand the difference?

二(ふた)つに分(わ)かれます To be separated into the two.

乾(かわ)いた dry

分(わ)けます To separate

That’s all. 

メイトの皆(みな)さん、

おつかれさまでした!

では、また!