It’s December! A Christmas is just around the corner. What would you like to get done by the time of this Christmas holidays? As you see on the title, I would like to finish all cleaning for a new year, like one of Japanese customs. Enjoy Yoko’s talk about a big cleaning.
Website: https://www.sunshinejapanese.com.au/
Instagram: https://www.instagram.com/sunshine_japanese/
Twitter: https://twitter.com/SunshineJapane1
Facebook: https://www.facebook.com/Sunshine-Japanese-in-Cairns-499492903574651
Japanese script:
世界中(せかいじゅう)の
メイトの皆(みな)さん、こんにちは!
サンシャインジャパニーズの
陽子(ようこ)です。
今日(きょう)は、2021年(ねん)
12月(がつ)2日(ふつか)です。
皆(みな)さん、お元気(げんき)ですか。
12月(がつ)に入(はい)りました。
12月(がつ)は別(べつ)の名前(なまえ)で
「師走(しわす)」と呼(よ)びます。
「師(し)」は先生(せんせい)のことで、
「走(わす)」の部分(ぶぶん)は
走(はし)るという漢字(かんじ)を
書(か)きます。
先生(せんせい)も忙(いそが)しく
走(はし)り回(まわ)っているのを
想像(そうぞう)しますね。
もちろん、12月(がつ)は
先生(せんせい)だけでなく
誰(だれ)もが忙(いそが)しい時期(じき)です。
日本(にほん)の習慣(しゅうかん)のひとつに、
年末(ねんまつ)の大掃除(おおそうじ)が
あります。
家(うち)の中(なか)を
きれいに掃除(そうじ)して、
お正月(しょうがつ)を迎(むか)えよう
という習慣(しゅうかん)です。
毎年(まいとし)、
最後(さいご)の最後(さいご)で
「まっ、いいかぁ 」と
掃除(そうじ)できないところが
残(のこ)ってしまいます。
だから、今年(ことし)は
大掃除(おおそうじ)の
計画(けいかく)を立(た)てました。
これから少(すこ)しずつ
掃(そう)除(じ)していこうと
思(おも)っています。
年末(ねんまつ)年始(ねんし)の
休(やす)み中(ちゅう)に
リノベーションも少(すこ)し
できたらいいなと
思(おも)っています。
メイトさんもまずは、
今年中(ことしじゅう)に
しておきたいことの計画(けいかく)を
立(た)ててみては
いかがでしょうか。
Now, let’s review today’s’ vocab.
別(べつ)の名前(なまえ) another name; different name
想像(そうぞう)します。 you can imagine that; it’s associated with that
誰(だれ)もが everyone is
時期(じき) a time; a season
習慣(しゅうかん) a custom; a habit
お正月(しょうがつ) new year days
最後(さいご)の最後(さいご)で in the last minute
「まっ、いいかぁ」 “Ummm, it’s alright.”
残(のこ)ってしまいます。I have some left, unfortunately.
計画(けいかく)を立(た)てるto make a plan
年末(ねんまつ)年始(ねんし) the end of a year and the beginning of a new year
今年中(ことしじゅう)に within this year
メイトの皆(みな)さん、
おつかれさまでした!
それではまた来週(らいしゅう)!