I'm supporting students but I'm not good at supporting myself. No matter what language or subject you study, it would be a long journey and it's hard to see the goal. Even if you are now studying for a qualification, you would have a new start after the achievement. I can say, "you are not alone".
Website: https://www.sunshinejapanese.com.au/
Instagram: https://www.instagram.com/sunshine_japanese/
Twitter: https://twitter.com/SunshineJapane1
Facebook: https://www.facebook.com/Sunshine-Japanese-in-Cairns-499492903574651
Japanese script:
世界中(せかいじゅう)の
メイトの皆(みな)さん、こんにちは!
サンシャインジャパニーズの
陽子(ようこ)です。
今日(きょう)は、2022年(ねん)
3月(がつ)31日(にち)です。
3月(がつ)も
最後(さいご)の一日(いちにち)に
なってしまいました。早(はや)いですね。
たくさんいろいろなことがあったので、
お正月(しょうがつ)が
昔(むかし)のことのようにも
思(おも)います。
今日(きょう)は、勉強(べんきょう)について
話(はな)そうと思(おも)います。
メイトさんは、どのぐらい
日本語(にほんご)を
勉強(べんきょう)していますか。
1,2年(ねん)という方(かた)もいて、
10年(ねん)以上(いじょう)という方(かた)も
いると思(おも)います。
私(わたし)は12歳(さい)の時(とき)、
学校(がっこう)で英語(えいご)の
勉強(べんきょう)を始(はじ)めました。
もちろん、その時(とき)から
ずーっと勉強(べんきょう)している
訳(わけ)ではありません。
しばらく、
全然(ぜんぜん)勉強(べんきょう)しなかった
時(とき)もあります。
今(いま)思(おも)うと、
勉強(べんきょう)を休(やす)んだのは
もったいなかったなぁと思(おも)います。
一度(いちど)休(やす)むと、
ちょっと戻(もど)ってやり直(なお)し
しなければなりません。
続(つづ)けるのは大変(たいへん)ですが、
少(すこ)しずつでも
続(つづ)けることをおすすめします。
一緒(いっしょ)にがんばりましょうね!
Now, let’s review today’s’ vocab.
最後(さいご)の一日(ついたち)the last day
お正月(しょうがつ)が昔(むかし)のことのようにも思(おも)います。I feel the New Years day was something like an old memory.
10年(ねん)以上(いじょう) 10 years or more
・・・訳(わけ)ではありません。I don’t mean that ...
今(いま)思(おも)うとwhen I think about it now
もったいなかったit was wasting
やり直(なお)し to redo
少(すこ)しずつでも even little by little
おすすめします。I recommend
今日(きょう)もお疲(つか)れ様(さま)でした。
それではまた来週(らいしゅう)!