Listen

Description

What would you say weekend in Japanese? What do you think Japanese people would say weekend in Japanese? Check this episode!

Website: https://www.sunshinejapanese.com.au/

Instagram: https://www.instagram.com/sunshine_japanese/

Twitter: https://twitter.com/SunshineJapane1

Facebook: https://www.facebook.com/Sunshine-Japanese-in-Cairns-499492903574651

Japanese script:

世界中(せかいじゅう)の

メイトの皆(みな)さん、こんにちは!

サンシャインジャパニーズの

陽子(ようこ)です。

今日(きょう)は、2022年(ねん)

5月(がつ)26日(にち)です。

数(すう)か月(げつ)に一回(いっかい)、

日本語(にほんご)ネイティブさんに

アンケート をしています。

アンケートの内容(ないよう)は、

日本語(にほんご)や

日本(にほん)の文化(ぶんか)、

風習(ふうしゅう)についてです。

今回(こんかい)アンケートで、

日本語(にほんご)ネイティブさんが

英語(えいご)のweekendを

日本語(にほんご)で

何(なん)と言(い)うか

聞(き)いてみました。

私(わたし)が教(おし)える時(とき)は

「週末(しゅうまつ)」

という言葉(ことば)を

紹介(しょうかい)しています。

英語(えいご)のweekendと

似(に)ているので、

覚(おぼ)えやすいし、

「月(げつ)末(まつ) 」や

「年末(ねんまつ)」にも

つながるためです。

でも、バスや電車(でんしゃ)の

時刻表(じこくひょう)には

weekendを「土日(どにち)」

と書(か)かれています。

そこで

日本語(にほんご)ネイティブさんに

聞(き)いてみました。

70人(にん)がアンケートに

答(こた)えてくれました。

そのうち、48人(にん)が

「土日(どにち)」

と答(こた)えています。

「週末(しゅうまつ)」

と答(こた)えた方(かた)は

19人(にん)でした。

コメントを

くださった方(かた)もいて、

「週末(しゅうまつ)」には

金曜日(きんようび)も

含(ふく)まれているから

という意見(いけん)が

多(おお)かったです。

そこで、

日本語(にほんご)の辞書(じしょ)で

「週末(しゅうまつ)」を、

そして英語(えいご)の辞書(じしょ)で

「weekend」を

調(しら)べてみました。

英語(えいご)の辞書(じしょ)には、

「Saturday and Sunday」

と書(か)かれています。

日本語(にほんご)の辞書(じしょ)には

「一週間(いちしゅうかん)の末(まつ)。

土曜日(どようび)、

また土曜日(どようび)から

日曜日(にちようび)まで。

最近(さいきん)は

金曜日(きんようび)を

含(ふく)めても言(い)う。」

と書(か)かれています。

おそらく、元々(もともと)は

土曜日(どようび)と

日曜日(にちようび)の

二日間(ふつかかん)を

「週末(しゅうまつ)」

と言(い)っていましたが、

金曜日(きんようび)も含(ふく)めて

「週末(しゅうまつ)」

という言葉(ことば)を使(つか)う

日本人(にほんじん)が増(ふ)えたので

辞書(じしょ)の説明(せつめい)も

変(か)わったんじゃないでしょうか。

言葉(ことば)は、

変(か)わっていきます。

今(いま)は、

間違(まちが)った表現(ひょうげん)でも、

たくさんの人(ひと)が

使(つか)うようになると、

正(ただ)しい言葉(ことば)として、

辞書(じしょ)に書(か)かれます。

面白(おもしろ)いですよね。

メイトさんは、

「週末(しゅうまつ)」と

「土日(どにち)」と

どちらを使(つか)いますか。

チャンスがあったら、

両方(りょうほう)

使(つか)ってみてください。

Now, let’s review today’s vocab.

数(すう)か月(げつ)a few months

アンケート questionnaire; survey

内容(ないよう)contents

風習(ふうしゅう)manners and customs

似(に)ている to be similar

月(げつ)末(まつ) end of a month

年末(ねんまつ)end of a year

つながるto be a link

時刻表(じこくひょう) schedule; timetable

含(ふく)まれている to be included

意見(いけん) opinion

調(しら)べる to look up

末(まつ) end

含(ふく)めるto include

おそらくprobably

元々(もともと)はoriginally

増(ふ)える to increase

説明(せつめい)explanation

間違(まちが)った表現(ひょうげん) wrong expression

正(ただ)しい言葉(ことば) correct word/phrase

日(きょう)も

お疲(つか)れ様(さま)でした。

それではまた来週(らいしゅう)!