Japanese word, benkyo, means study; however, we can say benkyo in Japanesefor some English words which are not study in English. Languages are very interesting! Please check out this episode. If you know any other case like study vs benkyo, please let me know.
Website: https://www.sunshinejapanese.com.au/
Instagram: https://www.instagram.com/sunshine_japanese/
Twitter: https://twitter.com/SunshineJapane1
Facebook: https://www.facebook.com/Sunshine-Japanese-in-Cairns-499492903574651
Japanese script:
世界中(せかいじゅう)の
メイトの皆(みな)さん、こんにちは!
サンシャインジャパニーズの
陽子(ようこ)です。
今日(きょう)は、2022年(ねん)
6月(がつ)2日(ふつか)です。
6月(がつ)に入(はい)りましたね。
ここケアンズは、少(すこ)しずつ
気温(きおん)が下(さ)がってきて、
過(す)ごしやすいです。
一番(いちばん)いい季節(きせつ)です。
日本(にほん)は逆(ぎゃく)に
梅雨(つゆ)の季節(きせつ)が
やって来(き)ます。
メイトさんの国(くに)ではどうですか。
さて、先週(せんしゅう)は
英語(えいご)のweekendについて
話(はな)しましたが、
今週(こんしゅう)は、
studyについて話(はな)したいと
思(おも)います。
実(じつ)は先日(せんじつ)、
英語(えいご)ネイティブの
生徒(せいと)さんが、
学校(がっこう)のクラスは
studyではなく、learnだし、
宿題(しゅくだい)をすることも
studyではないと言(い)っていました。
Studyは
復習(ふくしゅう)のイメージだと
言(い)っていました。
日本語(にほんご)の
「勉強(べんきょう)」は、
全部(ぜんぶ)含(ふく)まれています。
学校(がっこう)のクラス(くらす)も
勉強(べんきょう)、
宿題(しゅくだい)も
勉強(べんきょう)、
復習(ふくしゅう)も
勉強(べんきょう)です。
さらに、Life lessonも
勉強(べんきょう)です。
英語(えいご)のto learnは
勉強(べんきょう)ともう一(ひと)つ、
「習(なら)う」という
日本語(にほんご)が使(つか)えます。
でも、
「習(なら)う」を使(つか)う時は、
注意点(ちゅういてん) が
一(ひと)つあります。
Self-learningは
「習(なら)う」が使(つか)えません。
どうしてかと言(い)うと、
「習(なら)う」は
to be taughtだからです。
先生(せんせい)や
インストラクターなど、
教(おし)えてくれる人(ひと)が
必要(ひつよう)です。
メイトさんは、日本語(にほんご)を
勉強(べんきょう)していて、
英語(えいご)の
考(かんが)え方(かた)と
違(ちが)うなぁと思(おも)った
ことはありませんか。
あったら、
是非(ぜひ)教(おし)えてください。
Now, let’s review today’s vocab.
気温(きおん) temperature
逆(ぎゃく)にon the other hand
梅雨(つゆ) rainy season
宿題(しゅくだい) homework
復習(ふくしゅう) revision
全部(ぜんぶ)含(ふく)まれています。All of them are included.
注意点(ちゅういてん) が一(ひと)つあります。There is a point to be careful of.
どうしてかと言(い)うと、That is because …
インストラクター instructor
考(かんが)え方(かた) a way of thinking
今日(きょう)も
お疲(つか)れ様(さま)でした。
それではまた来週(らいしゅう)!