Listen

Description

One of the biggest changes I found on this trip in Japan was a system at a cashier. Check out this episode and get prepared for your next travel to Japan.

Website: https://www.sunshinejapanese.com.au/

Instagram: https://www.instagram.com/sunshine_japanese/

Twitter: https://twitter.com/SunshineJapane1

Facebook: https://www.facebook.com/Sunshine-Japanese-in-Cairns-499492903574651

Japanese script:

世界中(せかいじゅう)の

メイトの皆(みな)さん、こんにちは!

サンシャインジャパニーズの

陽子(ようこ)です。

今日(きょう)は、2022年(ねん)

8月(がつ)8日(ようか)です。

なんとか

ケアンズに帰(かえ)って来(き)ました。

先週(せんしゅう)木曜日(もくようび)の

配信(はいしん)が

遅(おく)れてしまって、すみません。

大阪(おおさか)からケアンズの

飛行機(ひこうき)は、結果的(けっかてき)に

4時間半(じかんはん)遅(おく)れました。

離陸(りりく) は夜中(よなか)の

1時半(じはん)でした。

眠(ねむ)かったです。

さて、今日(きょう)は

私(わたし)が日本(にほん)で気(き)づいた

新(あたら)しいシステムについて

紹介(しょうかい)します。

コロナで

新(あたら)しくなったシステムです。

ケアンズでは、

現金(げんきん)で払(はら)えない

場所(ばしょ)が増(ふ)えました。

一方(いっぽう)、日本(にほん)では、

現金(げんきん)で払(はら)う場合(ばあい)、

機械(きかい)に現金(げんきん)を入(い)れて、

お釣(つ)りも機械(きかい)から

出(で)て来(き)ます。

このシステムを使(つか)えば、

店員(てんいん)さんは現金(げんきん)を

触(さわ)らなくてもいいです。

私(わたし)はこのシステムに慣(な)れるまで

 少(すこ)し時間(じかん)がかかりました。

自然(しぜん)に、現金(げんきん)を

店員(てんいん)さんに渡(わた)そうと

していまいます。

すると、店員(てんいん)さんから

「機械(きかい)にお願(ねが)いします」と

言(い)われます。

その機械(きかい)で、まず

現金(げんきん)で払(はら)うか、

クレジットカードなどカードで

払(はら)うか、

タッチパネルで答(こた)えます。

その後(あと)、

指示(しじ)が音声(おんせい)とともに

画面(がめん)に出(で)ます。

日本(にほん)を旅行(りょこう)したら、

コンビニに行(い)きますよね。

コンビニは

このシステムを使(つか)っています。

覚(おぼ)えておいてくださいね。

Now, let’s review today’s vocab.

なんとか somehow, managing to do it

配信(はいしん) upload

遅(おく)れてしまって、すみません。I’m sorry, it’s late.

結果的(けっかてき)にeventually; as a result

離陸(りりく) take-off

夜中(よなか) the middle of the night

現金(げんきん)で払(はら)えない to be unable to pay by cash

一方(いっぽう) on the other hand

機械(きかい)に現金(げんきん)を入(い)る to insert cash into the machine

お釣(つ)りchange

店員(てんいん)さん shopkeeper

触(さわ)らない not to touch

慣(な)れるまでuntil I got used to it

少(すこ)し時間(じかん)がかかりました。It took a while

自然(しぜん)にnaturally

渡(わた)す to hand in

すると Then; when I did that

まず first of all

タッチパネルで答(こた)えるto answer on the touch panel screen

指示(しじ) instruction

音声(おんせい)voice message

画面(がめん) screen

覚(おぼ)えておいてくださいね。Please keep it in mind.

今日(きょう)も

お疲(つか)れ様(さま)でした。

それではまた木曜日(もくようび)!