Listen

Description

Check this out! It was horrible! 

Japanese script:

世界中(せかいじゅう)のメイトさん、

こんにちは!

サンシャインジャパニーズの

陽子(ようこ)です。

今日(きょう)は、2022年(ねん)

10月(がつ)20日(はつか)です。

昨日(きのう)、事件(じけん)がありました!

なんと、ハッカーと

FacebookのMessengerで

メッセージのやり取(と)りをしました。

高校生(こうこうせい)の時(とき)に

アメリカでホームステイした

ホストファミリーのお父(とう)さんから

Messengerに招待状(しょうたいじょう)が

届(とど)きました。

いつもはお母(かあ)さんとMessengerで

やり取(と)りしているので、

お父(とう)さんからのメッセージが

嬉(うれ)しくて、

メッセージのやり取(と)りを始めました。

そして何回(なんかい)か

やり取(と)りしているうちに、

ちょっと違和感(いわかん)を

覚(おぼ)えました。

まず、お父(とう)さんはどうして

アメリカの情報(じょうほう)を私(わたし)に

わざわざ話(はな)してくるんだろうと

不思議(ふしぎ)でした。

その情報(じょうほう)は、私(わたし)には

全(まった)く関係(かんけい)ありません。 

その後(あと)、お父(とう)さんからの

最初(さいしょ)のメッセージ を

チェックしました。

英語(えいご)ネイティブさんは、

ほぼ100%、Helloの後(あと)に

相手(あいて)の名前(なまえ)を

付(つ)けますよね。

それがありませんでした。

日本語(にほんご)のメッセージの

場合(ばあい)、名前(なまえ)がないことも

多(おお)いです。

だから、最初(さいしょ)私(わたし)は

全然(ぜんぜん)気(き)になりませんでした。

でも、この2つで怪(あや)しいと

思(おも)い始(はじ)めました。

そこで、私(わたし)は、

ホストファミリーのお姉(ねえ)さんに

普通(ふつう)のメッセージを

送(おく)りました。

ただ「お元気(げんき)ですか?」

「ご両親(りょうしん)や妹(いもうと)たちも

お元気(げんき)ですか?」とだけ

メッセージしました。

そうしたら、やっぱり

お姉(ねえ)さんからの返事(へんじ)に、

お父(とう)さんがハッキングの

被害(ひがい)を受けたと

書(か)いてありました。

私(わたし)はハッカーと最初(さいしょ)

楽(たの)しくメッセージのやり取(と)りを

していたんです!

怖(こわ)くなりました。

これが昨日(きのう)の

大事件(だいじけん)でした。

メイトさんも

気(き)をつけて下(くだ)さいね。

Now, let’s review today’s vocab.

事件(じけん) incident

ハッカー hacker

やり取(と)り exchange of message in either verbal or written communication

高校生(こうこうせい) high school student

ホームステイ home-stay

ホストファミリー host family

招待状(しょうたいじょう) invitation

届(とど)くTo be delivered; to reach me; to arrive

嬉(うれ)しい happy; glad

何回(なんかい)かやり取(と)りしているうちに while exchanging them some times

ちょっと違和感(いわかん)を覚(おぼ)えました。I felt something was bizarre or out of place. / Something sounds incoherent。

情報(じょうほう) information

わざわざ expressly

不思議(ふしぎ)でした。I was wondering; It seems strange.

全(まった)く関係(かんけい)ありません。 There is nothing to do with me at all. It’s not useful/beneficial/helpful for me at all

最初(さいしょ)のメッセージ the first message

ほぼ100% nearly 100%; almost 100%

相手(あいて) the other party

怪(あや)しい questionable; suspicious

普通(ふつう)の ordinal; standard

ただ simply

そうしたら and then. You can use it to attract listeners’ attention

やっぱり as I expected

返事(へんじ) reply

ハッキングhacking

被害(ひがい)を受ける to be affected like damaged; to be victimized

怖(こわ)くなりました。I became scared

大事件(だいじけん) big incident

今日(きょう)もお疲(つか)れ様(さま)でした。

それではまた来週(らいしゅう)!