Text and Narration by Miduho Morita (2021/01/07)
【速報:2021年1月の緊急事態宣言について】
★日本の政府は、1月7日、緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)を出しました。
宣言のなかで、たくさんの人にかんけいのある内容について、お知らせします。
緊急事態宣言は、まえには2020年4月に出しました。
★今回の期間は、2021年1月8日〜2月7日の1ヶ月)で、
東京都(Tokyo)・埼玉県(Saitama)・神奈川県(Kanagawa)・千葉県(Chiba)です。
この地域に住んでいる人、働いている人が対象(たいしょう)です。
新型コロナの感染者(かんせんしゃ)がとてもふえています。
東京都と神奈川県は、病院(びょういん)のベッドの使用が80%をこえています。
★日本政府からのお願(ねが)いの内容(ないよう)は、
●とくべつな用(よう)でなければ、夜の8時よりあとに出かけることはやめてください。
●レストラン、お酒を飲むところなどの飲食店(いんしょくてん)は、夜(よる)8時で閉店(へいてん)してください。
★次のことに、注意(ちゅうい)してください
●保育園、幼稚園、小学校・中学校・高校・大学・専門学校などは、いままでどおりです。お休みにはなりません。
●大学入学共通(だいがくにゅうがくきょうつう)テストは、予定通りおこないます。
Source:
1都3県緊急事態宣言あす決定へ 2020/01/06
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210106/1000058527.html
NHK 緊急事態宣言 生活にどう影響? 2020/01/05
菅首相 「必ず事態を改善させるため ありとあらゆる方策を」2020/01/07