Listen

Description

国内外のモバイルアプリマーケティングの最新トレンド情報を解説する「Mobile Update // モバイルアップデート」略して「#モバアプ」


今回は2021年新年一発目の収録ということで、2021年のモバイルアプリマーケティングトレンド3選に関して考察します!


今年は2020年から続くトレンドが継続的に影響を及ぼすものが多く、予測ができない変化する状況に俊敏にユーザー目線で対応するのが一番重要になりそうです。

時間の制約とテーマ上、かなりマクロな視点でのトレンドを取り上げているので、これ以外のトレンドなどの皆さんのご意見もぜひ聞かせて下さい!


ハッシュタグ 「#モバアプ」でご意見ご感想もお待ちしてます!




2021年モバイルアプリマーケティングトレンド3選

①コロナ収束後の好調カテゴリへの揺り戻しの可能性

②サードパーティアプリ伸長の可能性

③プラットフォームのプライバシー重視の変更




■ 参考リンク


①:コロナ収束後の好調カテゴリへの揺り戻しの可能性


- アプリグロースにおけるアプリ外体験の磨き込みの重要性

https://note.com/hiroto_inada/n/nf57a7d5b5294


- Mobile Update:#23 アプリグロースにおけるアプリ外体験の磨き込みの重要性

https://open.spotify.com/episode/1oYTN2XQPnJetaJfa3BPW4?si=W_SZAHATQYeUTAmOMXh6Ew


②:サードパーティアプリ伸長の可能性


- インドのスタートアップが集結しグーグルの「独占」に対抗するアプリストアを計画

https://jp.techcrunch.com/2020/10/01/2020-09-30-indian-startups-explore-forming-an-alliance-and-alternative-app-store-to-fight-googles-monopoly/


- ByteDance Launches New Casual Game Store And Publishing Arm

https://www.mobilemarketingreads.com/bytedance-launches-new-casual-game-store-and-publishing-arm/


- ByteDance launches mobile game distribution platform Danjuan

https://kr-asia.com/bytedance-launches-mobile-game-distribution-platform-danjuan


③:プラットフォームのプライバシー重視の変更


- Which Company Uses the Most of Your Data?

https://clario.co/blog/which-company-uses-most-data/


- Appleが「アプリが収集しているユーザーデータ」の表示を義務づけた結果、アプリごとの収集量の差が浮き彫りに

https://gigazine.net/news/20210105-apple-app-privacy-labels-whatsapp/




■ Speaker


稲田宙人 / Hiroto Inada


Twitter:https://twitter.com/HirotoInada  

note:https://note.com/hiroto_inada  


伊藤直樹 / Naoki Ito


Twitter:https://twitter.com/n_11o  

note:https://note.com/n_110709