Listen

Description

国内外のモバイルアプリマーケティングの最新トレンド情報を解説する「Mobile Update // モバイルアップデート」略して「#モバアプ」


今回は2021年春にiOS14.5のリリースに伴い遂に適用された「App Tracking Transparency」、通称ATTの実装状況に関して調査を行ったので、その調査結果に関してお話ししました!(調査自体は2021年5月段階のものです、出すの遅くなりすいません…!)


日本の事業者の方がATTの実装率としては高い一方で、ダイアログの文言や出すタイミングなどはまだまだ改善の余地がありそうです。


ぜひ調査結果を元にどのような改善ができるか、今後のどのような展望が予想されるかなど意見を聞かせてもらえると嬉しいです!


ハッシュタグ 「#モバアプ」でご意見ご感想もお待ちしてます!




■ 参考リンク 


- 日本のトップアプリの30%・ゲームの70%がATTを実装済み! 日本トップ100アプリ・ゲームのIDFA取得ダイアログ調査 〜許諾されるATTダイアログとは〜


- 調査ワークブック・ライブラリー~日本トップアプリのATT適用状況調査_210503時点~


- 準備はいいか? ポストIDFA時代のモバイルアプリマーケティング戦略 〜2021年のアプリマーケティング考察〜 ※2021/04/10追記※




■ Speaker


稲田宙人 / Hiroto Inada


- Twitter:https://twitter.com/HirotoInada

- note:https://note.com/hiroto_inada 


伊藤直樹 / Naoki Ito


- Twitter:https://twitter.com/n_11o

- note:https://note.com/n_110709