Listen

Description

浜村温泉ラジオ第11回。

本日は兵庫県宝塚市清荒神を拠点に建築設計や様々な企画をおこなう奥田達郎建築舎代表、奥田達郎さんにお話を伺います。

建築設計だけではなく、レンタルスペースやシェアハウス運営などもおこなうことで清荒神に人を呼び込み、豊かな暮らしを実現することを目指し日々活動する奥田さん。小さなエリアでこれからどのような仕掛けをしていくのでしょうか。浜村温泉も学ぶことが多くあるはず。話が長くなりそう。

【プロフィール】

奥田達郎  奥田達郎建築舎/設計事務所主宰、居場所を育てる建築家

awai KIYOSHIKOJIN(食をテーマにしたシェアハウス)企画運営 INCLINE(きっかけの場所/シェアオフィス、レンタルスペース)企画運営  1987年生まれ、学部生時代に文化人類学(anthropology)を学び 地域の風土と文化、人の営みの多様性について感銘を受けるが 学問と生業の乖離に疑問を感じたことをきっかけに人の営みと結びつきの近いものづくり、建築設計の道を志す。 建築設計だけに留まらず、ワークショップによる施工や 一つの建築からマチを心地よくをコンセプトにイベント企画運営なども行っている。 技術としての建築、造形としてだけではなく 人々の生活や、暮らしの背景としての 心地いい建築づくり、場づくりをすることを信念とする 美味しいごはんを食べることと、みんなで料理しながら楽しむホームパーティー好き。